
高校でエクセルの資格を取得してから7年が経ち、操作が不安です。事務職に曖昧ながまま入社しても大丈夫でしょうか?パソコン操作が必要な仕事はきちんと覚えていないと難しいですか?
事務やってるかた
お話聞かせてください!
ワープロ、エクセルの
資格を高校時に三級を
授業で取得したのですが
もう卒業して7年近くたち
エクセル操作はあまり
わからずです
事務やってるかたで
曖昧な感じで入ったって
人いませんか?
おはなし聞かせてください😢
パソコン操作可能な方って
書いてあるんですけど
やはりきちんと覚えてないと
できない仕事ですよね…?
- にん🍆(4歳5ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
パソコン操作可能な方だったらエクセル出来なくてもよいかもしれません🤔条件がよいなら、応募してみて面接で聞いてみたらどうですか?

れいたん
マクロとかまでできないけど、タイピング、入力やら表計算くらいはできたから
基本操作はできます!
教えていただければ覚えます!
って言って入社して事務してます🤣
実際使うのは基本操作だし、必要となればネットで調べてます笑
-
にん🍆
なるほど🤔!!
表作成とかなると
絶対わからないので
難しいのかなって
考えてたんですけど
最初に言ってから採用
されるかされないか
ですよね😢- 9月20日
-
れいたん
嘘つくよりは何ができるのか、とパソコンに苦手意識はないですよーってアピールすれば大丈夫ですよ❤️
入ってからやり方教われば大丈夫ですよ✨- 9月20日
-
にん🍆
ありがとうございます😊💓
その言葉通り嘘つかず
やってみようと思います🤩- 9月21日

退会ユーザー
6月~事務の正社員として働いていますが、
入社当初はWordのみでExcelは出来ませんでした^^;
Wordも齧ってた程度です^^;
面接時にExcelが出来ない事は伝えたのに
入社してExcelしか使わない事にビックリしましたが、
全然やってけてますよ^^
-
にん🍆
なるほど!!
エクセルなんてほとんど
覚えてないです😓
最初にダメ元で
伝えてみてから決めて
もらうのがいいですよね😢- 9月20日

ゆうき
私はほぼ無知で入社しましたよ!タイピングはできるって感じでした。未だに資料作りは苦手ですが本筋の仕事には関係ないので何とかなってます。
あとは職種によると思いますよ。何がどの程度出来ていればいいのか聞いてみてもいいと思います!
-
にん🍆
事務って安定してるように
感じていつのまにか憧れて
いました😓!
タイピングはできるのですが
資料作成となると
求人票みてるとやりたいと
思ってるけどできるのかな…
と不安になりつつ興味が
あり😭聞いてみてから
やってみようと思います😊- 9月20日

なごみ
現在物流関係の事務をしてます。
私は全くパソコンできなくて、電源つけれるよー🎵レベルでした(笑)
そこから職業訓練の基礎科に3ヶ月通って、今年の1月に卒業と同時に今の職場に就きました。
うちの会社は独自のシステムを使用しているため、通常業務ではExcelもWordも使いません!
ただ、与えられた仕事を効率化するためにExcelを使うことはありますが、基礎科ではほんとに基礎だけなのでほとんど人に聞いてました^^;
入って半年以上経ちますが、Wordは全く使いません。
社内、社外文章や請求書、その他書類などもExcelでやる方が簡単なので!
事務と言っても幅広いので一概にはですが、一般事務程度ならほんとに文字入力さえ出来ればあとは入ってからやりながら覚えるので充分です(*^^*)
-
にん🍆
エクセル覚えちゃうと
簡単にできることも
増えるんですね😣
詳しくありがとうございます😊- 9月20日

ささまる
私は事務未経験で今の会社に入りました😂😂
Excel、Wordは高校生の時に1時間ずつしか授業がなかったのでほぼ分からないままでしたよ😂😂
基礎的な事ができていれば大丈夫かと思います🤔
大体は、自社で使用しているソフトに慣れる形で、操作可能と記載しておくと説明をした時に理解してもらえたり即戦力になってくれるからだと聞いたことがありますよ💡
-
にん🍆
なるほど!!
教わりながらでも
いいんだと安心です😥
旦那には反対されましたが😵- 9月21日
にん🍆
エクセルももうほとんど
忘れてしまって…😢
ハローワークの方に電話して
もらうのが早いですよね😣
退会ユーザー
エクセル使える方、ならエクセル使えた方がいいですが、パソコン操作可能ならそれほど高いレベルを求めていない気がします。
にん🍆
なるほど😭
自信ないですけど
聞くだけ聞いてみようと
思います😭