
娘がトイレトレーニングで進展がなく、お漏らしを繰り返して泣くようになりました。怒鳴ったことが原因か悩んでいます。今後の対応策として、トイレに座らせておしっこさせる方法や完全オムツに戻す方法を検討しています。他に効果的な方法があれば教えて欲しいです。
もうすぐ3歳になる娘が、おしっこをずっと我慢して泣くようになりました。
2歳に入ってからゆるくトイトレを始めたのですが、全く進まず、未だにトイレで出来たことは一度もありません。
私も少し焦ってしまい、お漏らし覚悟でトレパンにして、少し強引に進めてみようとおもいました。
予想通り、おもらしし、しかも娘は濡れても気にならない様子だったので、布パンツに変えてもみました。それでも変わらず、平気でお漏らしをする日が続きました。ちなみにトイレに誘っても最近は座りすらしなくなっていました。
そして三日前、朝起きてすぐお漏らしして、そのとき私も疲れていたのと機嫌が悪かったのもあり、「んもおおーーーいい加減にしてよ!なんでこんな朝からシッコ拭かなきゃいけないの!トイレでしてよぉ!!」と怒鳴り気味で言ってしまいました。
む娘はそのときは平然としていたのですが、次の日、午前中突然ぐずりだし、最初はなんなのか分からなかったのですが、だんだん、左右に揺れながら地団駄するようなかたちになり、お股を抑えるような仕草もしだしたのでおしっこかなと思い、トイレに誘うも拒否。
オムツにしていいよ、と優しく言っても愚図るばかりで、部屋の中をウロウロ・・・それをどれくらい続けたかわかりませんが、ようやく、シーーーとオムツにしました。
それ以降、おしっこ(うんちのときもです)のときは必ずこんな感じになってしまい、1日のうちかなりの時間がおしっこ我慢のグズグズになってる状態です。
やはり、私が怒鳴ったのがいけないのでしょうか?
怒鳴る前も、ずっと私も夫も、おしっこはトイレでしようね、オムツは赤ちゃんがするものだよ、と言い聞かせたり、オムツからおしっこの音が聞こえたらすぐさま「おしっこしたねー!おしっこはトイレで(略)」、うんちの匂いがしたら、これもすぐに「うんちした?!」と聞いたりしてました。おしっこがどんなものか分かるようにと思ってしたことですが、、、。
今後、どのようにすればいいでしょうか。
1 モジモジしだしたら、泣き叫んでも御構い無しでかついでトイレに座らせ、おしっこさせる
2 いったんトイトレをやめ、完全オムツにし、声かけなども一切やめる
ほか、何かいい方法がありましたら是非教えてください。
- てよ(1歳11ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
嫌がるのを強制的にというのはやめた方が良いと思います。
うちの場合、中高生になってまでオムツで過ごす子はいないと開き直り、3歳後半までオムツでした。「ビックより大きい」というサイズのオムツがサイズアウトしそうでした。
これ以上大きいオムツはないからそろそろパンツかなとか、トイレですると気持ちが良いよとか、お兄さんパンツかっこいいよとか、声かけはしましたが、嫌がれば強制はしませんでした。
年中に進級した年のGWにパンツでお出かけしてみることになり、そこからオムツが取れました。
たまに漏らした時は、つい声を荒げてしまいましたが、しょーがない!間に合わなかったね、次は早めにトイレに行ってみようかと、フォローするようにしました。
てよ
コメントありがとうございます!!
そうなんですね!
そのGWのお出かけ前にもパンツで過ごされてたんでしょうか?いきなりパンツでお出かけしてオムツが取れたんでしょうか?
お出かけした当日、なにか履かせるときに声かけしたこととかありますか??
退会ユーザー
保育園に行っているので昼間はパンツで過ごしていましたが、家では断固拒否でした。
ちょいちょいパンツの素晴らしさを説きつつ、長いお休みの時はパンツで過ごしてみない?と言っていました。
そこからのオムツの取れ方はあれだけオムツが良いと言っていたのが信じられないくらいでした。
何かのキッカケ、自分の中での切り替えが出来ればある日突然出来ることもあるのだと思います。
うちの子がそうですが、外(保育園)では出来るのに家では甘えたいのかできない事が多いので、入園や進級までに何とか!と焦らなくても時期が来れば出来るようになるかもしれません。
こちらが焦るとその気持ちは伝わるってしまうので、小学校入学までには〜とか気長な気持ちになると良いかもです。
てよ
詳しくありがとうございます!✨なるほど、参考になります!
今朝からまた我慢によるグズグズで、、さらにお熱があったので夫が病院に連れて行ったら、病院でたくさんうんちとおしっこしてたそうです、外でウンチなんてずっとしてなかったのに、、、そんなにママがいるところではしたくないのかと思いました😂
でもそんなに我慢できるなら体は準備できてるけどあとは心の準備のみ、ってことですかね?!
私ももういったんトイトレのことは忘れようかと思います。入園までに外れてなかったら先生たちにも手間かけるなあなどと気にしてましたが、仕方ないですよね!😂
退会ユーザー
我慢できるのはすごいと思います。うちの子、したいと思った時にはもう出てたので。笑
今は自分の気持ちのみだと思いますが、年齢が上がればお友だちなど周りと比べる事もするので、本人がやる気になればあっという間かもしれませんよ^^
てよ
なるほど!🌟
その時が来るのを気長に待ちたいと思います✨