![ぬん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
胎児の成長週数とエコーでの週数が異なる場合、特に心配する必要はありません。医師の指示に従い、胎芽確認後に安静に過ごしましょう。
本日胎嚢(14.2mm)と卵黄囊が確認出来ました!
何も無ければ2週間後に行き、胎芽を確認して頂く予定です。
とても嬉しい気持ちでいっぱいです😊
しかし、気になる点がございました。
というのも、病院では4w5dとの診断を受けたのですが、最終月経日から計算すると5w5dなんです( ´・ω・`)
排卵日も検査薬を使用したので間違いありません。
これはもしかして、成長が遅い、つまり危険ということなのかなあと心配になってしまいました。
お医者様からは「普段より少しゆっくり過ごしてね。2週間後に胎芽が確認出来たら一段落だよ」としか言われておりませんが、不安になってしまいます😖
実際の週数とエコーの週数が違うことは特に不安視しなくても大丈夫なのでしょうか??
- ぬん(2歳10ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント
![S](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
S
赤ちゃんの大きさで
予定日や数週を計算されるところもあるみたいですよ😊
![はるいろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるいろ
私も5、6週の頃は1週間くらいのズレがありましたが、また2週間後に行くと週数通りより少し大きいくらいに成長していたので、あまり気にしなくても大丈夫だと思いますよ😊
-
ぬん
優しいお心遣いありがとうございます!
はるいろさんの、2週間後に少し大きいくらい成長していたという言葉がとても励みになります😭
赤ちゃんが大きくなっていることを信じて、2週間気にせず過ごせるように頑張ります(๑و•̀Δ•́)و- 9月20日
ぬん
そうなんですね!!
とても不安になってしまってました💦
成長速度がマイペースな赤ちゃんだと思って気楽に過ごします😊!