※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
twins♡mama
妊娠・出産

妊娠中で喉の痛みがひどく、漢方薬を処方されたが抗生剤も考えられた。薬を飲むことに罪悪感があり、赤ちゃんへの影響を心配している。抗生剤服用経験者の意見を求めています。

前回も同じような投稿をしたものです。
喉の痛みが続いてて、自力で治すよう
はちみつ大根飲んだり、ユンケル飲んだり、色々試していたのですが
さすがに今日の朝喉が痛すぎて喉と首らへんの圧迫感があって、熱はないのですが頭痛もでてきて限界がきました。何故かと食べて飲んだりしてる方が楽なんです💦😵
だから寝てる夜が1番辛くてしんどいです。
今日もう我慢できなくて病院いってきたんですが
先生にすんごい喉が真っ赤だといわれました💦😵
溶連菌ではなかったので
妊娠中なので薬は飲みたくないから
漢方薬だしてもらいました。
先生には抗生剤服用した方が回復は早いと思うってことを言われました。
妊娠中でも影響はないのを出すよといわれたけど
貰いませんでした😵あまりにも喉真っ赤だから明日になっても辛かったら薬貰いにきなっていわれたんですが
やっぱり妊娠中は飲まないに越したことはないですよね。
影響はないといわれても心配で😭💦
薬を飲むことに罪悪感があります。
あまりにも辛ければ飲んだほうがいいのは
わかっていますが、赤ちゃん苦しまないかな?とか
思ってしまうのです。
妊娠中に抗生剤服用した方いらっしゃいますか😣?
無事何事もなく出産されましたか?

コメント

ゆき

影響ないなら飲んで早く直したほうがいいかなと思いますよ!!
無理して違う菌を貰ってしまうとやっかいですし💦

はじめてのママリ🔰

今は悪化して治りが悪くなるより、飲んだ方がいいみたいですよ💦あまり長引くのもお母さんが辛いだけになってしまうし💦
わたしも妊娠中、何度か抗生物質を処方されていましたが特に問題なく出産していますよ!

ぽむこ

いま抗生剤飲んでます!
先生が問題ないって言うから信じています。
早く治した方が母体と胎児のためになると思いますよ!
免疫下がってるから違う菌もらうと厄介ですし💦