※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきんこ
お出かけ

予約済みのディズニーをキャンセルするか悩んでます😭11月上旬にアンバと…

予約済みのディズニーをキャンセルするか悩んでます😭

11月上旬にアンバとシェフミ予約済みです。
しかし、遠くからからわざわざ息子を連れて行って楽しめるのかと悩み始めました。(息子にとって大変なのは承知ですが、ワンマンズ見納めの為に行く予定でした)

ホンテ、カリブ、スモワ、リバー鉄道、ジャングルクルーズ、フィルハーなど小さい子が乗れるアトラクションでもだいたい泣いている子に遭遇します。独身時代はわざわざ並んで乗っているのに終始泣き声聞かされて最悪だと思ってました。

そう考えたら息子を連れて行っても乗れるのはせいぜいマークトウェイン号くらい。
目的のワンマンズも大人しく見ていられるかわからない。
けど、これを逃したら二度とワンマンズ見れない、、、

堂々巡りです。
皆さんなら行きますか?😭辞めますか?😭

コメント

yum@

私なら行きます!!!😭
私もなかなかの地方住みですが、、笑

私なら乗り物メインではなく、グリーティングやショッピングメインで行って空いてたら乗れるアトラクションに行きますかね🤔
アンバならそこまでホテルも遠くないし、シェフミッキーも予約出来ているのなら尚更私は諦めれないです😭😭

  • ゆきんこ

    ゆきんこ

    コメントありがとうございます😊
    独身時代はグリにあまり興味なかったんですが、家族で写真撮るのもいいですね🥺ミトミ挑戦してみようかな❤️

    • 9月20日
deleted user

私なら行きます☺️
娘も大変なのは承知で5ヶ月で行っちゃいました😂

  • ゆきんこ

    ゆきんこ

    子どもには申し訳ないけど自分が我慢できないんですよね😂背中を押していただけたので、頑張って行こうと思います💪

    • 9月20日
®️

今月初めに生後7ヶ月手前でディズニーデビューしました😊私も、最初は悩みましたがイッツァスモールワールドでは興味津々で周りを見ていたり、ジャングルクルーズ、リバー鉄道も泣くことなく楽しめました✨周りの雰囲気やグリーティングメインでのんびりディズニーで息子に負担がかからないようにしてました!我が家も泊まりディズニーで夕方に一旦ホテルに戻って休憩したりしてました!
アンバなら直ぐですし、シェフミ予約取れたの羨ましいです✨

  • ゆきんこ

    ゆきんこ

    Re❁さん コメントありがとうございます😊
    リバー鉄道の恐竜が不安です😂
    いつもホンテとカリブは大号泣の子に遭遇するのでそれは避けて息子の様子を見つつ乗ろうと思います!
    シェフミのためにアンバを予約したんです😂

    • 9月20日
deleted user

私なら絶対行きますね♡
映画みたいに絶対に静かにしなきゃいけない空間でもないんだし、悪いことじゃないと思います!
乗る前からギャン泣きなら途中退場を考えてほしいな……と思いますが乗ってしまったらもう引き返せないしあとはディズニーの力に任せましょ!
うちの子は11ヶ月ごろ行きましたがBBBやフィルハーはずーっと大人しく観てました😊
お昼寝やご飯の時間をうまく計算して行けば問題ないと思います!
できるだけ暗いアトラクションには乗らず、ハニハンやスモワなど明るい系?に乗るといいかもですね♡
お子さんがここ行きたい!あれ乗りたい!とワガママを言う時期になる前が一番楽しめますよ♡
シェフミ羨ましいです🥺❤️楽しんできてくださいっ!

  • ゆきんこ

    ゆきんこ

    コメントありがとうございます😊
    自分が独身時代は子ども嫌いだったこともあり、子供が泣くとすごく申し訳ない気持ちになっちゃいます😭
    BBBも行きたいんですが、ガチ勢が多いので騒いだら申し訳ないと思いしばらく行けません😂
    お利口さんな息子さんで羨ましいです❤️
    とりあえずスモワに乗って様子見ます!

    • 9月20日
めくま

ジジババ様とかも誘って、どうしても見たいのは預けて見るとかでも良いのかなーとか思いましたが、どうでしょう。

そもそも、私なんかは、
遊園地って本来なら子供の為のものなのに、
いつからデートとか大人優先みたくなってきたんだろ〜って気にはなります。

最近なんて子供より酷いマナーの高校生〜大人もザラにいるみたいだし。

なんだかな。

ただ、まあ臨機応変に構えて、
泣いたら園内をゆっくり散歩でも、
ディズニーはまあ楽しめる場所だしってくらいの気持ちで行くのがいいかなと思います。
それが勿体ないと思うなら、辞めた方が良いかなぁ。

小さな子連れてるママさんとかは、
まあ多いのは、
何が何でも地方都市からだし、上の子もいるし泣いても行かなきゃ!!なゴーイングマイウェイなタイプか、
ご近所さんで年パスで3歳までは1人分だし〜で、散歩がわりに週何日か1日2時間くらいとかでインパしてるタイプか、
みたいな感じですかね。

ちなみに、近所ママで、
専業で子供1人目の年パス率、かなり高いです。

  • ゆきんこ

    ゆきんこ

    コメントありがとうございます😊
    両家ともに自営で休めないので今回は夫婦と子供だけなんです😭
    最近のディズニーは大人もマナー悪い人ほんと多いですよね💦
    私が子供嫌いだった事もありホンテやカリブなんか絶対泣くだろってアトラクションで大号泣されるとほらやっぱりって思ってました😅
    私も元年パですが関西に引っ越してなかなか行く機会がないので、高ーい散歩代を払って行ってこようと思います❤️

    • 9月20日
ゆうみぃ

私なら行きます!
予約も取れてて、目的もあるなら、子ども優先のスケジュール組んで無理しないで行けば大丈夫だと思います✨

我が家は長男6ヶ月、長女5ヶ月、次男3ヶ月半でデビューしました。小さい子がいると、思い通りにいかないこともありますが、振り返ればそれもいい思い出です。
12月上旬に同じくアンバ&シェフミ予約してるけど、ワンマンズ観れるのか…って感じです。暖冬だといいなと願ってます。

イヤイヤ期になると、散々並んでいざ乗り場に着いたらギャン泣きして結局乗れず…なんてことになるかもしれないので、今のうちに行くことをオススメします😄

  • ゆきんこ

    ゆきんこ

    コメントありがとうございます😊
    まだ子ども1人なので完全にペース合わせてあげられるし、抱っこしていれば大人しいし、逆に今がチャンスですね😂
    12月に同じような予定で行かれるんですね!暖冬を祈ります🙏

    • 9月20日
はじめてのママリ

私も行きますー!!
人見知り、場所見知りする子だと可哀想ですが息子は5ヶ月でデビューして8ヶ月のときも行きましたが、毎回楽しんでます🥰
ホーンテッドは確かに暗いので怖い子いるかもしれないですが、おばけ=怖いという概念はまだない頃なので逆に今の方が乗れる気がします!笑

5ヶ月のときは泣いたら悲惨なのでフィルハーマジックはやめましたが、先日シーに行ったときはマジックランプシアターへ行って一生懸命何かを掴もうとしてました😂笑
めがねはかけていないのでどう見えていたのか謎ですが笑
着ぐるみ大丈夫ならグリーティングも楽しいですよ💓

  • ゆきんこ

    ゆきんこ

    お返事遅くなってすみません💦
    コメントありがとうございます😊
    今のところ場所見知りも人見知りもないので、あと2ヶ月変化しないことを祈ります🙏
    ホンテ最初の仕掛け部屋から結構長いし泣いたら迷惑なのでやめておきます😂
    フィルハー意外と爆音ですもんね💦
    着ぐるみは会うまでどうなるかわかりませんが、せっかくなのでミトミ並んでみます❤️

    • 9月22日