※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らっこ
子育て・グッズ

1歳9ヶ月の男の子が、いくつかの単語を話せるが、2つの言語はまだ話せず、物や色、アンパンマンのキャラクターを指差しで覚えている。話す言葉は少ない。




上の子が1歳9ヶ月男の子で、話せれるのが

ママ
パパ
ばぁば
じー
ぶー
ワンワン
いないいない
いた
いたい
いらない

などです。
2つの言語がまだです。

物や色やアンパンマンのキャラクターは
結構覚えていて指差しします。

話せるの少ないですよね😔

コメント

もちこ

多くはないけど心配するほど少なくはないと思います!
これからの数ヶ月でびっくりするくらい話せるようになりますよ!大丈夫。

さとみ

長男は1歳9ヶ月の時、こんなに言葉は出ていませんでした💦大丈夫かなーと心配してましたが、2歳になったとたん言葉数が増え今ではお喋りしまくりです😊
個人差もあると思いますが、まだまだ今からだと思いますよ!

雪秋桜

友人息子さんは幼稚園に入るまで「あー、うー」しか言いませんでしたよ☆
まだまだ気にすることはないかと思います(*^^*)
成長段階も個性ですので、集団生活が始まるまでゆっくり見てあげもいいかなと思います(*^^*)

mayu

うちも2語文はまだです😅
個人差あるので気長に待ってます😀

ちー

うちもそんな感じで二語文なんて全くですよ😂
男の子は遅いって言いますし、言葉を溜め込む時期もあるそうなので、これから急にたくさんお話出来るようになると思います✨

ママリ

息子も同じくらいの言葉数です💦
比べるくらいの子がまわりにいないんでよくわからないですが遅いんですかね🤔
ちなみに指差しはまったくしません😑
でも昨日まで言えなかったのに今日めっちゃはっきり言えた!みたいのが最近おおくなってきた気がします💡
2語はいつになる事やらです。
「ママ行こう!」とか早く言って欲しいですよねー。

るーま

うちは女の子で言葉が早い方って言われますけど、それでも2語文出たの2歳直前でしたよ〜。

保育園とか行ってるとまた別かもですが、全然少なくないと思いますよ!!

らっこ


返信遅くなりすみません😭
みなさんありがとうございます!
安心しました😔