※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nico
ココロ・悩み

子供と離れてスッキリすることは親としてまずいでしょうか?と考えています。一時預かりを利用しているが、寂しさも感じていて冷たいのかと悩んでいます。

子供と離れてスッキリした気分になるのって親としてまずいでしょうか?
今、午前中の一時預かりを週数回、利用しています。
子供が保育園に行ってる間は一人ですいすい動けるのが本当に嬉しくて😅
一時預かりに行ってくれるのが心の支えになっている部分もあります。

でも、子供が家にいない状態が寂しいという意見を見て…

人それぞれよねと思いながらも、私は冷たいのかなといつも頭に引っかかっています。

コメント

ミサキ

そんなことないですよ!!
保育園行く前は週一で使って6時間預けてました。
心の支えでしたよ(笑)
保育園に毎日預けず、一人で見てるのって本当にすごいことだと思います。預けてる方が楽です。。。(笑)
全然冷たくないですよ😭

  • nico

    nico

    ありがとうございます😢✨
    少しでも私の姿が見えないとママー!?って探されるのが…良いことなんだけど、余裕なくなってきて😅
    そんなことないって言ってもらえて気が楽になりました!

    • 9月20日
ぽん

私も、身軽だったのが嬉しかったです😂
心の支え分かります!!!!
ずっとこどもと二人きりて息がつまることありますよね😓💦

気分がスッキリして、我が子と笑顔で関われますしいいと思います!

  • nico

    nico

    そうなんです😭大事な子供なのに、息が詰まることに自己嫌悪になったり💨
    娘は私と2人でつまらなくないの?と不思議です。

    共感してもらえて嬉しかったです😄🍀

    • 9月20日
こなん

えー子供と離れてスッキリした気分になるのって普通じゃないですか??😂全然冷たくないですしそれだけ普段一緒にいるってことじゃないですか❤
たしかに寂しいなぁ泣いてないかなぁとは常に思うけど1人の身軽さにはなにも変えられないと思います!!😂

  • nico

    nico

    良かった…!😭
    自分の性格に疑問を持ち始めちゃってました笑

    保育園でどうしてるかなーと思いながら、自分のことができて幸せ…とかみしめてます😁
    コメントありがとうございます✨

    • 9月20日
はじめてのママリ🔰

私もすっきりします!笑
今は産休中で
子供は保育園で預かってもらっている、
という状況なのですが
病院、買い物、食事、掃除、
全て自分のペースで出来るのが嬉しいです😁
寂しいなんて全く思わなかったです
今、この質問みて
息子よごめん、てなりました。笑

  • nico

    nico

    同じ方がいて良かったです!✨
    子供がいたら全部中途半端、機嫌はコロコロ変わるの連続ですもんね😱
    同じ思いの人もいるってわかって安心しました~😭

    • 9月20日
あり※

えー普通の人間の感情かと。
帰ってきた後、すごく愛しいって思いませんか?
子供と離れる事でさらに、子供たちの事可愛いって思えます

  • nico

    nico

    帰ってきたら、いつもより笑顔で迎える余裕が出来てます!
    抱っこもできるし、おしゃべりしたり💡
    それで良いんですよね😢

    コメント頂いて、離れる時間は必要なんだって再認識できました✨

    • 9月20日
さぁた

私は離れたくて短時間ですが仕事してます😂!!!

そしてお迎え行ってただいまって抱きしめてますよ!!
離れる時間も必要ですよ🥺✌︎

  • nico

    nico

    ありがとうございます😢✨
    子供と少し離れたいって普通の感覚ですよね!
    お迎え来たよー!って抱きしめたらOKということで…🙌
    離れてる時間も大事に過ごします😄🍀

    • 9月20日
くうちゃん

ありますありますww
毎日早く保育園に行ってくれ〜って思ってますw
私の体調もあり、帰ってくるのもしんどいと思ったりもありますが、
愛情はあるのでいいかなと思ってます☺

専門機関の人たちも私がそう思ってるの知ってますが大丈夫って言ってくれます。

  • nico

    nico

    コメントありがとうございます✨
    私も、子供とずっと一緒にいると「明日は保育園…」ってそれで踏ん張っています😅
    一時預かりは必要な時間なんだと思って、お迎え行った後はニコニコ過ごそうと思います!😉💪

    • 9月20日