
コメント

ぶーりん
うちは、値段重視でいきました。
というのも、高いのも安いのも、私には違いがわかりませんでした笑
全体的に木でできていて、お尻が痛いかと思って、取り付けられるクッションみたいな物を付けていますが、、
ただただ汚れるだけで、意味がなかったように思います。
ぶーりん
うちは、値段重視でいきました。
というのも、高いのも安いのも、私には違いがわかりませんでした笑
全体的に木でできていて、お尻が痛いかと思って、取り付けられるクッションみたいな物を付けていますが、、
ただただ汚れるだけで、意味がなかったように思います。
「離乳食」に関する質問
離乳食についてです🥣 11ヶ月になったばかりですが、軟飯ではほぼ丸飲みをしてしまうため形状をあげた方がいいのかと同時に、消化に悪いのかな?とも思い悩んでいます。 11ヶ月頃から普通のご飯を食べさせていた方いますか…
助けてください😭 生後8ヶ月半の娘、めっちゃ離乳食食べるので夜間断乳しました。(3回食) 夜中授乳なしで寝れるようになったんですが、夜泣きからのお茶タイムが絶対あって、朝も5時起きで 授乳してた時の方が楽です倒れそ…
現在3回食をしています。 ミルクは朝と夜の1日に2回ですが… 離乳食を開始してから、ミルクを各回約150~飲んでも180ml前後しか飲まなくなりました。 麦茶は350~400mlは飲ますようにしています。 離乳食が始まってから…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぱいなぽぉ
コメントありがとうございます!
私もテーブルに合う木製のが良いなーと思ってます。広告でクッションとセットのを見て良いなーと思っていたのですが、結構汚れてしまうんですね(>_<)
使い始めたのは何カ月頃でしたか?それまではどうやって離乳食あげてましたか?
ぶーりん
マメに洗濯すればいいのだとは思うのですが、手洗いだし、乾かしてる間に次のごはんななっちゃうなーとか思いながら、洗ってません🤘🏻😅
こぼしたり、手でグチャグチャにしてなすりつけるのでご飯粒だらけです笑
使い始めは3回食にしてからなので、10ヶ月位かな?
それまではバンボかバウンサーでしたが、背筋が伸びないので食べにくそうでした。
あと、椅子から抜け出したりするので、
足を置く板を外して使っていますが、ベルトがあればよかったのかなと思ったりしてます(^з^)