
コメント

em
うちは卵ではありませんが…
小麦粉と乳製品アレルギーです😭
もう何あげていいかわかんないですよね😭

はじめてのママリ🔰
小麦、卵、乳製品アレルギーです。同じくクラス4。
どう付き合っていけば、、悩みますよね。うちはもっと食べられるものが少ないのでもう毎日試行錯誤です。
でも、お医者さんがいっていました この世には食べられないものより、食べられる美味しいものの方が沢山あるんだからそんなに悩みすぎないでいきましょう。と言われて少し気が楽になりました💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
小麦と乳製品もなんですね。食べたらがっつり湿疹出たのでしょうか😩?
息子は色白で肌が赤くなりやすくて、、今後ちょっとでも湿疹があったらアレルギーか?と心配になりそうです。。
そうですよね、他で美味しいものを食べさせてあげたいですね✨離乳食について、もっと勉強しようと思います😭- 9月20日

ぱっころりん
赤ちゃんはアレルギー反応しやすいですよね。医療関係の仕事をしていますが、卵アレルギーは少しずつ摂取し続けることで治ることが多いので大丈夫ですよ、アレルギーに詳しい医療機関、信用できる小児科などはありますか?医師の管理のもと治療していってくださいね。
ただ、アレルギー体質だと卵以外にも反応することもありますので、気にかけてあげてください。ちびまろさんはどれくらい食べたというのを記録しているようなので、蕁麻疹以外でも下痢など何か体調がおかしい場合は食べたものを記録したものを持って受診をおすすめします。
初めて食べさせるものがあると怖いですよね、蕁麻疹も出てしまったのを目の当たりにしているので敏感になっているかと思いますが、それだけお子さんのことを見ているということなのでお子さんは安心ですね☺️
気になるようでしたら血液検査で卵以外のアレルギー反応についても調べることができます。ただ、医療機関によっては何歳未満はできないなど規定がありますのでかかりつけの小児科にて相談してみてください🙇♀️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
今回アレルギーを診てくれる小児科を受診しました。血液検査で卵だけ調べてもらいました。とりあえず半年間は完全除去、半年後に検査して、数値がマシなら少しずつトライしましょうとのことでした。
息子は色白ですぐ肌が赤くなるので、今後ちょっとの湿疹でアレルギーか?!と不安になりそうです。😭
しっかり記録しようと思います。そして離乳食についてもっと勉強して、息子が食事を楽しめるようにしたいです。守ってあげれるのは私しかいないんだなと改めて感じました。。- 9月20日

✩⃛ 夏遼.*⋆。
うちは卵と乳、クラス6です。。
4才の最近になって大豆も少し出てきました。
何より全除去してるのに年中、「かゆいかゆい」と言い全身かくのでずっと皮膚科でもらってるステロイドの塗り薬がやめれません😔
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
今まで食べていたものも出るのですね?😩息子も色白ですぐ肌が赤くなります。少しの湿疹でアレルギーなのか?と心配するようになりそうです😩
ステロイドってロコイドとかですか?😩- 9月20日
-
✩⃛ 夏遼.*⋆。
うちの子も色白です。
薬はその時によってですが、リンデロンや、ボアラ軟膏や、ロコイドですね。
最近はひどくなくなってきたのでロコイドになりましたが、何かしら塗り続けてます😓- 9月20日
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね😭
薬塗りながら、少しずつ食べさせるって感じですかね😭💦- 9月20日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
小麦と乳製品、つらいですね😩💦すぐにアレルギー出たんですか?😩今回は卵しか調べていないのですが、他にもあるのでは?とビクビクしてます😣