
コメント

あーか
うちの地域は面接日が被るので1箇所にしか実質出せないです!
願書をもらうのにお金がかかったり、願書提出時にお金がかかる幼稚園もありますよ!

ひなの
こちらの幼稚園は願書提出日が大抵同じなので併願は難しいです。
選定料で3000-5000円かかるところがおおいです。
もちろん無料のところもあります。
-
ペパーミント
願書の提出日は多分どこも同じなのですが、時間が重ならないなら行けるのかなと思いまして。
選定料なんてものがかかるんですね!知りませんでした!
教えてくださってありがとうございます!- 9月20日

ながれ
受験(面接)日が別なら出せるのでは??と思いますが、私の住んでいるところはどの幼稚園も同じ日に願書提出で、面接日もかぶっていて時間は願書出すまでわからないので基本一箇所にしか出せませんでした。
あと、面接代がどこも数万円かかりました。
住んでる場所と幼稚園によるのでは?と思います。
-
ペパーミント
基本一箇所だけだったのですね!ありがとうございます!
面接代がかかるとは、、、すごいですね。
教えてくださってありがとうございます!- 9月20日

退会ユーザー
私の地域はいくつか受けて、第一希望に入れなかったら次という感じです😌
入学金支払日がバラバラなので滑り止めにお金払った後に第一希望合格出ることもあるみたいです…
願書は同じ日が多いですが1日に何箇所か出しに行くみたいです。
公立4歳から私立3歳からなのですが、3歳時に一箇所しか申し込まなくて入れなくて1年待って4歳からになる子もいるみたいです😳
なんか高校受験みたいで大変…と思ってたんですが地域によるんですね😳
-
ペパーミント
ありがとうございます!
なかなか過酷ですね!
やっぱりお話を聞いてると地域差がすごいですねー、、、
説明会に行った幼稚園に聞いたら、願書出してそれから定員オーバーの場合遠い人からお断りになるらしいので、、うちは中間だからどうかなと悩んでます。- 9月20日
-
退会ユーザー
近い順ですか…悩みますね💦
でも、やっぱり今年から入園希望者増えると思うので、入学金でなく願書の時点までなら複数出しちゃった方がいいかなと思います🤔- 9月20日
-
ペパーミント
そうなのです、、
そして元気いっぱい系がいいのかお勉強系がいいのかも悩んでしまいます。
幼稚園選びって難しいですねー- 9月21日
ペパーミント
ありがとうございます!
面接日の被りとかあるんめすね!
願書もらったり出すのにお金がかかるところもあるとは知りませんでした!
教えてくださってありがとうございます!