※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんとこたつは危険か、カバーで対処するか、冬のこたつの使い方について相談です。

狭い亜アパートなんですが、赤ちゃんいたらこたつ出さない方が良いでしょうか?
ご飯もそこで食べてます。
主人がこたつ大好きなのですが危ないですかね?
あと汚れたらめんどくさいので😅
出すとしたらカバーですかね?
赤ちゃんいる方冬はこたつどうしてましたか?

コメント

ソラ

子供が動くようになってからコタツは出してません!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    それが一番ですよね🥺
    暖房器具は何使ってますか??

    • 9月20日
  • ソラ

    ソラ

    エアコンと、無い部屋はストーブガードをつけてストーブをつかっています☺️
    雪国で寒いですがコタツ無しでもなんとかなりました!笑

    • 9月20日
はじめてのママリ🔰

子供産まれるまで毎年こたつ出してましたが、産まれてからはもう出してません💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ですよね🥺暖房器具は何使ってますか??

    • 9月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    去年は暖房つけっぱなしでした!

    • 9月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    エアコンです!

    • 9月20日
ちいちゃん

子どもが3才くらいになるまでは出してません!汚れるので😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    汚れますもんね😩
    暖房器具は何使ってますか??

    • 9月20日
  • ちいちゃん

    ちいちゃん

    寝室はエアコン、リビングはダイソンですが高かったので今年はストーブ出すかもしれません🤣

    • 9月20日
ママリ

うちも旦那こたつ大好きですが、昨年はつかまり立ちしてたので、布団でつまずいて転びそうで出しませんでした😊
今年も汚れたら、家では洗えずコインランドリー行きなのでめんどくさくて出さない予定です!!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちもこれからつかまり立ちなので危ないですね💦洗濯もめんどくさいし😭
    暖房器具何使ってますか?

    • 9月20日
  • ママリ

    ママリ

    エアコンです😊雪国なのでもっと威力の強いやつ(?)にしたいのですが、子供の安全を考えてエアコンオンリーで温度上げてつけてます🐰

    • 9月20日
deleted user

汚れるし危ないので今年は出さずに暖房で過ごそうと思います😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    暖房はエアコンですか??
    寒いし乾燥しますよね😭

    • 9月20日
  • deleted user

    退会ユーザー


    エアコンです!
    加湿器も併用ですね💦

    • 9月20日
御園彰子

降雪地帯で、冬場はこたつないと寒くて生活できないので、赤ちゃんいても毎年出してますよ。
うちの地域でこたつ出してないのは、床暖房がある家ぐらいですね。
こたつ布団も普通に掛けてます。
厚手の布団の上に、薄手のカバー掛けてます。
電源を入れてる時は、子どもがこたつの中に入っていかないように見ていれば大丈夫です👌

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    薄手のカバーならすぐ洗えますね!
    ちゃんと見てれば問題ないんですね〜☺

    • 9月20日