
コメント

かおり
うちの子もまだ何回も起きます...
私も方法が知りたいのでコメントしちゃいました...。

おかか
うちもその頃同じくらい起きてました!!
夜間断乳などはせずに子どもが欲しがるときに飲みたいだけ飲ませてましたが、1歳2ヶ月のときにいきなり卒乳してしまいました😂
夜中の授乳は10ヶ月くらいでなくなったと思います🤔
離乳食もしっかり食べるようになって、昼間たくさん体を動かせるようになったら、自然と夜も熟睡してくれるようになりましたよ🙆
夜中にまとめて寝れないのは親もしんどいですよね😅毎日お疲れ様です😊👏
-
ねずこ🩵
コメントありがとうございます!
同じ方がいて安心と頑張る力をもらえます😭
飲みたい時のみたいだけどあげるのが子にとっていいことですよね🥰
なるほど!はやく夜ぐっすり眠れる日を楽しみに頑張ります!
ありがとうございます!😭💕- 9月20日

butter
生後11ヶ月頃、昼間のおっぱいもあまり飲まなくなり私もそろそろ辞めたかったので😊でも夜は起きてました💦でも辞めたかったので夜おっぱいなしでおしゃぶりしたりトントンなどでごまかしてました。
-
ねずこ🩵
コメントありがとうございます!
断乳は根気強さが大切ですね😭- 9月20日

ポコ
うちの場合は夜中にフエフエ泣いて本泣きになる前におっぱいあげたら2分くらいで寝ちゃうのが3.4回ありました。
最近はフエフエ泣いてほうっておいたら自然に寝たり、それでも寝れなかった時だけおっぱいあげてっていうのを続けてたら 夜中の授乳は1回になりました😄
こうやってだんだんと減っていくんだと思いますよ!
私もまだやめれてないのですが😅
6ヶ月ならまだまだ断乳考えなくてもいいと思いますよ😅
-
ねずこ🩵
コメントありがとうございます!
だんだん自然に減っていきますかね😣
まだやめるつもりはないのですが、心の準備というか😅
ゆっくりその子のペースで辞めれるときがきますよね!- 9月20日
ねずこ🩵
コメントありがとうございます!
同じ方がいて心強いです😭
はやくぐっすり夜眠れる日が来るといいですよね😭💕