
2ヶ月10日の赤ちゃんが、夜通し寝るようになり、1日のミルク量が180ml×5回になりました。体重が1週間増えていないため心配です。ミルクを190mlに増やしても大丈夫でしょうか?
生後2ヶ月と10日で6800gの男の子を完ミで育てています!ここ1週間で夜通し寝てくれるようになったので、ミルクが1日180ml×5回になりました!体重は毎日測っているのですが、1週間前からほぼ増えていません。以前、1日6回の時は40g/日程度増えていたのですが(以前は増えすぎ)1回ミルクが抜けただけで、ここまで変わるものですか?
それと日中少し機嫌が悪い気がします。
2ヶ月10日ですが、ミルクを180ml→190mlに増やしても大丈夫でしょうか?
今は180ml×5で900
増やせば190ml×5で950になります‼️
どう思いますか??
- もみ子(5歳8ヶ月)
コメント

s
2ヶ月で6800もあれば大きすぎるくらいだと思いますよ💦
1日1000ccを越えなければ大丈夫だと思いますが
そのペースでミルクが増えていくと今後の飲みすぎが気になります😔💦

はじめてのママリ🔰
出生時からずっとほほえみです。初めは混合で、1ヶ月検診で日に57g増で増えすぎの指摘。完母で行けそうと言われるも、時間かけた割に母乳が飲めていない為、暫く混合にしておりました。数週間後の新生児訪問で相談したら、ストレスにならないように好きにして良いと言われてから完ミです。ミルクは規定量に収まるよう160mlを5〜6回です。寝起きはもっと飲めそうですが、もみ子さんと同様、ずっと大きめなだけに増やしていいものか悩みますね。でも増やしたら夜寝るようになったり、授乳間隔も空いてきたりメリットの方が多かったように感じるのも確かです。規定量もあくまでも目安で、機嫌が良くなるなら、体重増加も落ち着いているなら、お子様に合わせて良いと思いますよ!相談できそうな保健師さんとかいらっしゃいますか?
-
もみ子
悩みますよね😭大きい子なので、ずーっとミルクのことで悩んできました💦体重計も購入し毎日測ってみたり💦💦授乳が6回の時は30〜40g増えていましたが、1週間前から5回になった途端に体重が全く増えなくなりました😭むしろ今日は3日前より減ってる?!という状況でした💦今までの6回時乳だと増えは少し多すぎましたが、さすがに減っているのは心配で💦それとよく観察していたらグズグズタイムも最近長くなった気がして💦
今日1日増やしてみて様子みることにしました☺️- 9月20日

イッヌ
生後二ヶ月で6800gだと母子手帳に書いてある成長曲線よりも上なんじゃないかな?ってくらい大きいと思います💦
一回のミルクの量を減らして回数を6回にすればいいと思います!
ミルク缶にかいてある量と回数が目安になっているのでそれを参考にしてみてはどうですか?
-
もみ子
身長は曲線をもともと超えたまま推移していて、体重はギリギリ範囲内で推移しています‼️
ミルク缶は160×6回なので、総量はそちらにするほうが多くなります‼️6回にしたほうが良いのは何故ですか?- 9月20日
-
イッヌ
赤ちゃんは大人よりも汗をかくしおしっこもたくさん出すので脱水にならないよう回数をなるべく守るようにするよう助産師さんに言われました!
- 9月20日
-
もみ子
そうなんですね‼️1回増やす場合は夜中起こして与える感じでしょうか?
- 9月20日
-
イッヌ
何時頃あげているのかわかないのでなんとも言えませんが、6回だと夜中にあげる感じになると思います!
- 9月20日
-
もみ子
だいたいこの時間で最近は決まってきています!
7時45分
11時半
3時
6時45分
23時45分(寝ているので無理矢理目覚めたさせて与える)
今はこの5回なで朝7時半までグッスリなので、ちょっと起こす勇気がなくて💦
新生児の時は夜中2〜3時間覚醒している子だったので😂
パンダさんは夜中起こして授乳されていますか?- 9月20日

🥖あげぱんたべたい🥖
2ヶ月で180×6飲ませててちょっと7.5くらいあってちょっと減らそうと言われて200×5にしてみてって言われて今そうしてます!
-
もみ子
大きめさんですね☺️身長も大きめさんですか?
減らそうと言われてと書いていますが、だれか指導してくれる方が側にいらっしゃるのでしょうか?
周りにだれに聞けばいいかわからずで、、、- 9月20日
-
🥖あげぱんたべたい🥖
身長は平均だと思います!
アリオに行った時に保健師さんみたいな人がいて相談したらそう言われました!- 9月20日
-
もみ子
もう夜通し寝てくれていますか?6回〜5回にした際はお昼を3時間→3時間半〜4時間にしましたか?
- 9月20日
-
🥖あげぱんたべたい🥖
お昼はその日によって寝る時間とかも違うんですがよ時間おきにあげてます- 9月20日
-
もみ子
3ヶ月検診で体重は何か言われましたか?
- 9月20日
-
🥖あげぱんたべたい🥖
3ヶ月検診ない地域で受けてないんです( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )- 9月20日
-
もみ子
そうだったんですね‼️いろいろありがとうございます‼️
もうすぐ3ヶ月健診があるので、その時にまた相談してみようと思います☺️
アリオにも、行ってみたいです✨- 9月20日

はじめてのママリ🔰
私の娘も同じくらいの月齢です。お子様は、出生時から大きくて、現在の体重に至ってるんですかね?月齢では120〜160mlの6回が目安ですが、体重だと200mlの5回(3ヶ月〜5ヶ月児並み)が目安となっています。←(明治ほほえみ参照)。従って、もみ子さんの希望通りでも良いのかなと思いました。
-
もみ子
出生児から大きく、そのまま成長曲線に沿って成長しています!大きく上がったり下がったりもありません!
うちもほほえみを参考にしていました☺️ただ産まれた時からどちらも1っ上の段階の体重だったため、ミルクの悩みがつきませんでした💦どっちでみたらいいの〜😖と。
ありがとうございます‼️
はじめてのママリさんもほほえみですか?ミルクでの悩みなどはありますか?- 9月20日

はじめてのママリ🔰
グズグズされると、こっちもストレス溜まります💦
増えない時期というのもあるとは聞きますが…
経験者の意見も聞きつつ、ご自身のお気持ちも大事にしてくださいね😆
-
もみ子
増えない時期っていうのがあるのですね‼️それも少し調べてみます✨
来週待ちに待った3ヶ月健診なので、その時に相談もしてみます‼️なかなか相談できる機会も場所も、ないのでママリにかなり助けられています☺️
ありがとうございます‼️- 9月20日

はじめてのママリ🔰
私のコメントは気にせず3ヶ月検診でプロの意見を是非聞いてきてくださいね!
もみ子
予定日よりだいぶ早く生まれましたが3800以上ありました。身長も65cm程度あるので成長曲線は上をずっと推移しています!
3ヶ月からは200×5回となっているので、今のペースでも大丈夫なのかなと思っていました。