※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
赤ちゃんマン
家事・料理

皆さんは夜ご飯のおかずは、小鉢に1品ずつ盛り付けたり彩りや見た目も気…

皆さんは夜ご飯のおかずは、小鉢に1品ずつ盛り付けたり彩りや見た目も気にされていますか?
それとも大皿にどーんっと盛り付けてますか?

コメント

みーちゃん

私は子供達のやつはわけてそれ以外大皿でどーんって出しちゃいます!洗い物をあまり増やしたくないので!

kokko

料理にもよりますが…
副菜は小鉢に一人分ずつ
主菜は大皿で取り皿用意
が多いです🙂
お魚メインの日は一人ずつです
見た目も一応は気にしてます☺️(冷凍のいんげん乗せてみたり…本当に一応ですけど笑)

ジャスミン

大皿に出すと子どもがどれくらい食べたか分からないので(肉が嫌いなので、おかずは基本的に自分から食べません)
ワンプレートにしてます🎵

アリエル🧜🏻‍♀️

洗い物嫌なので大皿です!

ひなまま1024

1人ずつわけてます。大皿で出しても取り皿使うから余計洗い物増えますし、大人二人で大皿はもったいない感覚です。面倒なときはワンプレートに限ります!

ちゃんちゃん

ワンプレート(サラダ+メイン+たまに副菜)+ごはん+汁物が多いです(笑)

大皿どーんで取り分けて食べる時もあります(笑)

deleted user

大皿だと食べなくなるので、小鉢に分けます。実家が大皿だったんですが、誰も箸をつけてなかったので。。

ぴっぴ

1品ずつ派です💡実家も1品ずつでした。部活の仲間と大皿料理を食べに行ったときに、マイペースで食べてたら気づいたら無くなってたことはあって衝撃受けました😅
取り分けも面倒&主人と食べる量も違うので、家でも自分のペースで食べれる1品ずつ派にしてます🖐️

スポンジ

一個づつ小鉢に入れてます。
旦那の実家がそうだったので食事関係に関しては全部合わせてあげてます。

すぅまぁ❤︎

大皿にすると子どもたちがあまり噛まずに急いで食べてしまうので笑💦ワンプレート➕汁物です。ワンプレート➕ご飯➕汁物です。

あ

一品ずつです!
旦那さんが考えずにパクパク食べまくるのでわたしと子供の分なくなってしまいます。。