コメント
ことり
ジャムパンにヨーグルトやバナナだけの時もあります💦
食べられるなら(うちの子は食べてた)、卵焼きとウィンナー、ブロッコリーとかだしてます。
ともよん
パンの時は、皮無しのウインナー・ミックスベジタブルと卵でオムレツ・冷凍のナゲット・ブロッコリー・野菜ジュース…とかです🙂
-
ママリ
たくさんありがとうございます!
ウインナーで1歳3ヶ月でも食べて平気な
メーカー教えてください!
その際、切ってますか?- 5月26日
-
ともよん
その頃はウイニーを買ってました☺️✨今は大きくなったので、ポークビッツや普通のうす皮ウインナーの時が多いですが😅
あげすぎには注意だとは思いますが、1本くらい毎日でなければいけるかーって(笑)
半分くらいに切ったりもしましたが、割と1本が小さいので、2人目の時は切ってなかったです😂- 5月26日
-
ママリ
ありがとうございます!!
もうひとつだけいいですか?
油分など飛ばすためにお湯でゆでたりしてましたか??- 5月26日
-
ともよん
お返事遅くなりました💦
さっと茹でてましたよー☺️✨- 5月26日
-
ママリ
ありがとうございます!!
- 5月27日
ママリ
ミネストローネ、コンソメスープなど汁物に野菜いっぱい入れます!
あとは卵焼き、りんごなどです
-
ママリ
こっそり真似させていただきました😊
ありがとうございます!- 5月27日
ママリ
ウインナーは1歳3ヶ月だとどこのメーカーが食べられますか?
あげるときは小さくきってますか?
ことり
はじめは皮無しにしてましたが、慣れてからは家族が食べてるもの同じものにしました。(シャウエッセンなど)
あげる時はハサミで切ってあげてました!
ママリ
なるほど!ありがとうございます!!
下茹でなどされましたか??
ことり
大人も含めて、もともとが半茹で?(少し水入れて沸騰させて茹で焼きみたいにしてる)だったので、子供も一緒の時は多めに水入れて子供の分だけ先に茹でて、お湯が減ってきたところで大人の分も入れてで分てました💡
ママリ
詳しくありがとうございます!!
助かります!