
コメント

退会ユーザー
10月22日に申請、10日で振込だとしたら、11月頭ですかね〜。

ちり
育児給付金の申請はだいたい2ヶ月単位です。
あとは会社がどれだけ迅速に対応してくれるか…。
早くて11月初めと思ったほうがいいと思います。
-
RTーMT-Y
やはり早く手続きして
11月の頭なんですね><
だいたい予想はしてましたが
あとは職場の手続き次第
ってことなんですね(´;ω;`)ウッ…- 9月20日
退会ユーザー
10月22日に申請、10日で振込だとしたら、11月頭ですかね〜。
ちり
育児給付金の申請はだいたい2ヶ月単位です。
あとは会社がどれだけ迅速に対応してくれるか…。
早くて11月初めと思ったほうがいいと思います。
RTーMT-Y
やはり早く手続きして
11月の頭なんですね><
だいたい予想はしてましたが
あとは職場の手続き次第
ってことなんですね(´;ω;`)ウッ…
「育休手当」に関する質問
去年の3月に子供を産み、今年4月から保育園に入園しました。 私が住む自治体では入園後2ヶ月後から復帰可能なので6/1から職場復帰します。 そのため現在は育休延期という形になっています。 今のところ、奇数月に育休…
保活について 2024年の8月に出産しました。育休は一年半取ると職場から許可得ています。ですが、育休手当をもらうには一歳の時点でこ保育園入園の申し込みをしなければならないですよね? 落選希望ですが、受かってしま…
育休手当の延長について分かる方がいたら教えてください。 私の会社では育休を最大3年間取得することができます。 育休期間の変更は1回まで可能です。 6月に出産予定で、出産後、職場へ育休の申請をする際、育休期間を3…
お金・保険人気の質問ランキング
RTーMT-Y
10月22日ってことは
8月21日から育休開始に
なったからですよね??
11月の頭…
首を長くして待ちます(´;ω;`)ウッ…
てか、管轄は職安に
なるんでしたっけ??
退会ユーザー
そうです、育休開始から2ヶ月経った後に申請できるので!
職場がかなり早く手続きして、11月頭です。月末締めで手続きしたりすると、もっと遅くなると思います。
申請受けたら、職安自体は早いと思いますよ。
RTーMT-Y
職場次第なんですね><
早く手続きして欲しいです。
生活がカツカツなので…(;_;)