※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるまきへい
妊娠・出産

下半身に不調が続き、腰痛や疲労感があり、出産前のサインかもしれないが、辛いと感じている。

ちょっとぼやきです…

なんだなんだ。今日は朝から下半身がおかしい。

一昨日謎の吐き下しと発熱があり、それかま原因で昨日は体が怠く、背中と腰が痛いのかと思っていたけど…今日の予兆だったのかしら。

今朝は起きると骨盤(足の付け根)の激痛に襲われ、思わず声を出してしゃがみ込み…子供と旦那を送り出して、横になってたら治ったけど。
疲れがピークの様な怠さはなくならず。
夕方子供を迎えに行ってしばらくすると、腰が痛くなり始めて、お腹も張り出した。
旦那が帰ってきてお風呂頼もうと思ってたけど、ウンチをしたため、入れてしまえで入れたけどもう限界…

そろそろってサインなんだろうし、38週で上の子を産んでるから、いつ何が起きてもおかしくはないと思ってるけど、こういう地味につらいのはきつい。この時期に咳がまた復活したし。
赤ちゃんの数だけマタニティライフもいろいろあるって実感。
昨日は前駆が長かったけど、今日はないし…ソワソワする。あー腰痛い…

コメント

さ津山丸

経産婦だと早いと言われるし、ソワソワしちゃいますよね。
来るなら来い!と思いながらも予定日ちょうどだったことを思い出しました。
お腹も重たくてもーやだもーやだ!早く出てこーい!と思っていましたが、いざ出してしまうともう2度と子どもと一つの身体で居られることはなく、もうちょっと楽しんでおけばよかったー、なんても思ってしまいます💦
きっと間も無くですよね。ノンストレスでゆるりゆるりと過ごされ、良いお産になりますように。

  • はるまきへい

    はるまきへい

    毎日、産まれてもいいのになと思いつつ、もう少し上の子とイチャイチャしたいし、ゆっくりしたい…と思ってしまいます。
    2人目のお子様のご出産、何か上の子と違いましたか?
    昨夜は上の子がいつもより早く寝て、私自身もやたら夜中に目が覚め、腹痛があったのでついにきたか?と思ったけど勘違いでした(^_^;)

    • 4月14日
  • さ津山丸

    さ津山丸

    それが、前駆陣痛みたいなのを何度もなんども感じていて、いざ出産の時も陣痛は定期的ではなく、また前駆陣痛が?なんて思ってたら、アレヨアレヨのうちに痛みが増していき、それでも、我慢できるのでまだまだ、もしかしたらお腹を壊しただけかも?なんて思ってトイレに行ったら、出血、子宮口だか何かがぱかっと開いた感覚があり急いで病院へ駆け込んだら病院到着から30分で出てきました💦
    いつもは遅い主人がたまったま早めに帰宅した時の出来事でした。
    あの時主人がいなかったら、まだまだのんびりしちゃい、病院到着前に生まれちゃう、なんてことが起こったかも知れないので、本当によかったです。
    ちなみに上の子は破水からだったんですよー。
    違いの説明ができずに申し訳ないです。

    • 4月14日
  • はるまきへい

    はるまきへい

    それはギリギリでしたねΣ(゚д゚lll)子宮口が開く感覚がわかるとは…
    痛みを知っている分、それより楽だとしたらのんびりしてしまいそうですね。
    私は逆に破水からの場合を知らないので、それに今怯えています。笑

    • 4月14日