![クローバー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠5週目で里帰り出産(関西)を考えている41歳女性が、東京での妊婦健診について相談。国分寺市在住で、オススメの産科や大学病院を探しています。
41歳で第1子をKLC体外受精にて授かりました😊今、妊娠5週目で、里帰り出産(関西)をするつもりなのですが、妊婦健診は、東京で受診しようと思っていて産科を探しているのですが、東京オススメの産科あれば教えていただきたいです。国分寺市に住んでいます。41歳なので、大学病院の方がいいのかな?と思ったり、通える近場の方がいいかなと思ったり悩んでいます。宜しくおねがいします。
- クローバー
コメント
![しま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しま
日赤はいかがですか?
![shimama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
shimama
私もKLCでした!里帰りするかどうか迷ってたので、産む事も視野に入れ、探しました。個人クリニックで有名なところは、よくよく見ると高齢出産で初産の人は受け入れてなかったりして、自ずと総合病院などに絞られました。
ハイリスク出産でも受け入れ可能で有名なのは国立成育医療センターですが、ある程度の総合病院なら大丈夫だと思います。初めから里帰り出産をお考えでしたら、検診だけだし、わざわざ都内有名どころで高い検診料払わなくてもいいのかな…と。具体的病院名でなくてすいませんが、通うのに苦痛ではないところで、探すのがいいのではと思います。お仕事されながらだったら土日やってるかとか。
私は、近場で総合病院でいくつかのサイトでも評判の良い玉川病院にしました。エコーは3Dとか4Dとかなかったんですけど、先生や助産師さんも優しいですし、満足してます。良い病院が見つかるといいですね!
-
クローバー
色々詳しく教えていただきありがとうございます。同じKLCとの事、心強く思いました😊
- 9月20日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
上の方が成育を挙げていらっしゃいますが、成育は合併症妊娠はあまり診られないので要注意です。周産期母子医療センターのならだいたいどこでも受け入れ可能かと思います。
あと、里帰りでそこでは産まないからと中途半端な病院を選ぶと、本来ならきちんとやるべき検査をしていなかったりで母子ともリスクを背負うことがあります。少なくとも胎児ドックくらいはできるところがいいと思います。
-
クローバー
そうですね。せっかく授かった大切な赤ちゃんなので、妊婦健診の病院もしっかり考えて検討したいと思います。
- 9月20日
クローバー
早速返信ありがとうございます。里帰り出産なので妊婦健診だけ診てもらえるか日赤確認📞してみようと思います。
しま
私も40でKLC卒業しました!
通いやすい方がいいかな?とは思います。
たまたまうちは通いやすいところに大きめの病院があったから悩まなかったです。
胎児ドックとかやってませんでしたが
紹介状書いてもらえるから大丈夫だと思いす。
しま
ちなみに私も関西で里帰り出産しました😊
クローバー
しまさんも、関西里帰り出産されたのですね。とても親近感わきます😊
日赤は、妊婦健診のみは受け入れてないそうです💦
しま
でしたら、やはり近場で評判の良いところとかがいいかもですね!
いい病院みつかりますように!