![びっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもが生まれる前に、アパートから一軒家に引っ越すべきか悩んでいます。空き家は50000円で家賃が変わらず広く、交通も便利です。旦那が業者を使って引っ越しを手配してくれると言っています。皆さんはどうしますか?
今、2DKの51000円のアパートに旦那と二人で住んでいます。
特に不便など感じなかったのですが、子どもが生まれ1人増えると少し狭く感じるかな…?と思っていたところ、知り合いより空き家を借りないか?とのお話がきています。
数年前に引っ越した知り合いの家で、その後は他の方に安く貸していたようなんですが最近空いたのでよければ使ってとのこと。
その家は旦那の勤め先から車で5分程の距離で、今のアパートよりぐっと通勤がしやすくなります。
田舎のため交通は不便ですが…
子どもが小学生に上がる前には家を建てたいと思い、しばらくはアパート生活でお金を貯めようと思っていた矢先でした。
空き家は築30年程ですが、リフォームもされ綺麗な状態です。家賃は50000円でいいと。私達が借りなければ売りに出すそうです。
突然この話を頂いたため、悩んでいます。
一軒家の方が、子どもと伸び伸び暮らせるでしょうか。
家賃が変わらず広い一軒家に移れるのであれば、移るべきでしょうか。
保育園については私の勤務先の近くで探そうと思っているため不安はありません。また、田舎ですが車で20分程で市内へ出れるため、あまり不便もないかと思います。
引っ越すなら子どもが生まれる前に…と思うのですが、現在私が切迫早産で入院中のため引っ越し作業は全て旦那任せになります。旦那は業者を使うから構わないと言っています。
皆さんだったら、どうしますか?
今からバタバタ引っ越すより、アパート生活を続けるか引っ越しするか…
ぜひ、ご意見お聞かせくださいm(_ _)m
- びっちゃん(3歳10ヶ月, 8歳)
コメント
![おったまげー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おったまげー
こんにちは(^_^)いまのアパート2DKで
広さはどのくらいですか?
![ニャミママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ニャミママ
私なら、即引越します☺️
-
びっちゃん
本当ですか〜(>_<)♡
なんか、話が急すぎて引っ越していいのか迷ってしまって…予定日も6月末で、バタバタしてしまいそうで…
でも、美味しい話ではありますよね!
背中を押して下さりありがとうございます♡- 4月12日
![えんる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えんる
家賃がアパートと変わらないのであれば、一軒家の方がいいと思います。
子どもがいたらある程度、音は出ますし、お隣さんや上や下の住民の方に気を使うのも疲れちゃいます(´・_・`)だけど一軒家ならのびのびと育てられるので広さもあるし♡こっちの方が子どもにとってもいいんじゃないかなと思います( ´ ▽ ` )ノ
ただ子どもが住むことで汚しちゃうと思うので知り合いがそれを承知ならいいですね。また引っ越す時のリフォーム代はけっこうかかってしまうのではと思うので、その方としっかり話をする必要がありますね(^-^)
-
びっちゃん
やっぱり、そうですよね!
旦那の職場も近くなるため、子どもにもし何かあった時にも駆けつけて貰えるのかなとか…いろいろ利点はあるんです。ただ、急な話なので困ってしまって💦
なるほど、そういった話し合いはあらかじめした方が良さそうですね!
貴重なご意見ありがとうございます!- 4月12日
![ちぃ初ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃ初ママ
私も家賃かわらないなら即引っ越します‼︎
そのかわり、家を建てて出る時のクリーニング代などの話はきちっと書面でやり取りしてた方がお互い安心かなと思います(^^)
子供はラクガキやらなんならしますからね(^^)
-
びっちゃん
そうですね!そこは考えてなかったです。貴重なご意見ありがとうございます(>_<)♡
- 4月12日
![ちょちょん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょちょん
新しいお家の間取りは?引っ越して家賃が安くても電気ガス水道など家になったぶんかかるのでは…?今2LDKですが子どもの遊ぶスペースとか確保するするのに必死です。
色々考えちゃいますよね>_<
-
びっちゃん
間取りは、わからないんです…
実はまだ内装も写真でしか見ていなくて。近々、旦那が見せて貰いに行く予定です。ただ、確実に今より広い!笑
そうか…光熱費とかで少しプラスになることも考えておいた方が良さそうですね!今のアパートも水道とガスが高いので、その辺は覚悟しておきます。
やっぱり、遊ぶスペースもはしゃいでも静かにしなさいと言わなくていい環境も作ってあげたいですよね(>_<)
うう〜ん…引っ越したくなってきた…!
貴重なご意見ありがとうございました♡- 4月12日
びっちゃん
あまり覚えてないのですが、45〜50平米ぐらいだったと思います(>_<)
おったまげー
狭いですね(´;ω;`)わたしだったら引っ越します!!いまはよくても後々子どもが動き回るようになったら絶対狭く感じると思います〜!引っ越しちゃえ〜♡
びっちゃん
そうなんです。2人なら何も問題なかったのですが…子どもが動き回ることを想像したら、あれ?狭くない?と思ってたところもありました(>_<)
そうですね!旦那に引っ越し作業頑張ってもらって…引っ越しちゃおうかな!
ご意見ありがとうございました♡