※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いつきまま
子育て・グッズ

3才の息子が英語教室を探しています。くもんの幼児クラスに興味がありますが、教材の購入が必要か気になっています。通っている方の情報を求めています。

3才の息子が英語教室に通っているのですが、今通ってる教室ななくなってしまうので、くもんの幼児クラスの英語に移ろうかと思ってます。
今通ってる教室は、そこ、専用の教材(カード・ドリル)などを年齢別に購入して、通うって感じでした。
そー行った感じでくもんは、なにかを買うとかありますか?
ネットで調べても詳しく載ってなく私の中でまだ解決していません。
くもんの幼児クラスに通ってる方いたら教えてください。

コメント

いっくんmama

2年前まで親戚が公文をしていたのと、いとこの子ども(当時年少さん)が公文の英語を習っていたので、その時までの情報しか知りませんが、英語にはイーペンシルが必要になります。
教室にもよりますが、自分でネットで買っておくように言われるところもあれば、在庫を保有していて、教室で買える場合があります。
あとは一教科いくらと決まっているので、月謝を払えばプリントは行くたびに渡されます。
イーペンシルは充電池やUSBアダプタなどの付属品も合わせて¥9.000近くしたと思います!
フリマサイトやオークションなどにも売ってあるので、そっちの方が安くは買えますが、小さい子が落としたりしてるかもしれないので機械ですから、新品を購入される方がいいかもしれません。
あとは公文のバッグを買わないといけないかどうかはその教室にもよるかもしれないです!