退会ユーザー
うちの子供たちの通う病院では、採血自体はすぐできましたが、分析?解析?は外部に依頼しているとかで結果がわかるのは数日後でした。
みきママ
先週上の子がアレルギー検査をしました。
小児科で採血をし、結果は1週間後に聞きに行きました。
-
メロン
検査は食べ物のアレルギー検査だけですか?ダニとかは?
- 9月20日
-
みきママ
キウイを食べてアレルギーが出たので、出やすい食べ物だけ特定して検査しました。
結果、数値が高かったので、他にもアレルギーがあるとは言われました。- 9月20日
-
メロン
キウイだけ、検査したのですか?いくつ検査してもいいですか?食べ物。
- 9月20日
-
みきママ
キウイ、マンゴー、エビ、カニのみの検査でした。
小学校の給食に出てアレルギーが出たら困るのでと話して決めました。
多分いくつか検査出来ると思いますよ。- 9月20日
-
メロン
検査出来る項目は、自分で決められるですか?他の食べ物で何を検査したらいいですか?
- 9月20日
-
みきママ
アレルギーが出たから検査するんですかね?
アレルギーが出そうな食べ物を聞いて検査するのがいいと思います。
うちはアレルギーが出たので検査したので。- 9月20日
ひろみ
私のとこでは、普通の診察と同じで順番待ってもらって当日、診察→採血という流れです。結果は一週間後くらい。
ジャンジャン🐻
うちのかかりつけは採血はその日に。
結果は最低4日かかるから、1週間後なら間違いないよと言われました👌
-
メロン
検査当日は、朝ご飯食べて行っていいですか?
- 9月20日
-
ジャンジャン🐻
アレルギーは関係ないのでたべてましたよ😊
- 9月20日
コメント