
コメント

み
まず保育園で読んでいる本を読ましたらいかがでしょうか!

まど
家にある絵本に飽きたとかですかね?うちは図書館に行って、2週間ごとに違うのを借りてますよ。子供に選んでもらってます。
意外な本(全然可愛くない絵のやつとかw)を気に入って毎日よんでって言って来たりして、面白いですよ。
-
ぽぽ
読んでって持ってこないでページをめくることが好きみたいで😅
- 9月19日

ありさ
うちの子もそーでした!
読み聞かせをしてもめくって、ウロウロして全くって感じでしたが、支援センターでの読み聞かせは座ってしっかり聞いてました!😊
やっぱり保育士さんとかの抑揚があったり興味を示す読み方が好きみたいです💦
気に入った本があれば家でも買ってみたりしてたら、家でも読んでくれるようになりましたよ😊
こっちが読み聞かせるより、息子が絵本の中で覚えてる単語と喃語で読んでくれます😂笑
-
ぽぽ
うちも同じです!!わたしも読むの下手だしそもそも自分も小さい頃絵本を読むタイプではなかったので思い入れとかもなく😂
無理矢理母親の独断で絵がかわいいっていう理由のみで絵本を買いましたが興味を示しませんでした💦- 9月19日

はじめてのママリ🔰
生後2ヶ月くらいから毎日3冊
読んでますが座って聞いてますよ!
毎日継続して本を読んであげる
すぐに掴める場所に絵本を置いておく
のが良いと思います✨
-
ぽぽ
保育園では座って聞けてるみたいなんですけどね😅
そうですね!継続ですよね!- 9月19日
-
はじめてのママリ🔰
お子さんが興味持った絵本を
保育園で聞いて買ってみるのも
よいかもしれません!
本によって食いつき違います✨- 9月20日
-
ぽぽ
今日図書館で息子が好きだと言われてた本と私の独断で借りてきた本を家に置いておいたら帰ってきてそうそう好きな本を開いていました(^^)
- 9月20日
ぽぽ
その日の気分ですぐぽいっとします🤣