
小さなことでもなんでも良いので情報やアドバイスお願いします😖💦12月に…
小さなことでもなんでも良いので
情報やアドバイスお願いします😖💦
12月に家族3人でグアム旅行に行く予定です。
娘1歳0ヶ月初海外
父グアム初めて海外旅行経験あり
母グアム数回海外旅行経験あり
★飛行機はユナイテッド航空
★ホテルはグアムプラザホテル
にしました。グアムのユナイテッド航空はバシネット利用がないそうです。泣
ベビーカーを持参した方が良いのか迷っています。なるべく金額を抑えたいのでレンタルする予定はありません。
その他、飛行機やホテル、グアム内でオススメの場所やなにか情報欲しいです。
私が最後にグアムに行ったのは独身時だあ3年前ですので街中も変わっているかと思います。子供(1歳0ヶ月)が遊べるところなども知りたいです。
よろしくお願いします!!
- ままちゃん(6歳)
コメント

ここみつ
1歳11か月で行きましたがベビーカー持参しました!
街中散策が多いので役立ちましたよ!
荷物置きにもなりますし✨
ただ1歳であれば抱っこ紐で事足りるかもしれませんね(^^)

あやか
うちはベビーカーは持って行ってます。
普段から乗ってくれる子だったら持って行かれるといいと思います。
ホテルはごめんなさい🙏
うちはグアムプラザは避けます💦
なので、情報なくてすいません。
1歳くらいだと海やプールで遊んだり、島内観光をのんびりするとかですかね。
あとはフィッシュアイの海底展望台とか行ったりしました。
GPOの子どもの遊び場で買い物途中にちょこちょこ遊ばせたりしてます。
-
ままちゃん
普段からベビーカーには乗ってくれているのですが、グアムに行く頃には歩けるようになりそうなので乗らなくなってしまいそうで不安です😂
グアムプラザホテル を避ける理由は何なのでしょうか🤔?- 9月24日
-
あやか
うちは上の子はベビーカーに割と乗ってくれる子だったので、迷わず持って行きました。
下の子はベビーカー拒否しますが、お昼寝中に乗せるだけと割り切って持って行きました。
入国審査の時なんかは結構並ぶので、その時に使えるのは助かりました。
グアムプラザはビーチ、プールがついてないので利便性に欠けます。
子供連れてビーチを楽しむならホテル内で済む方が断然楽です。
それと、昔泊まった時、薄暗くて汚くてカビ臭くて💦リノベーションされても躊躇してしまいます。
衛生的に子供を安心して連れていけるようなホテルではない印象です。
安さ重視の大人だけの旅なら、有りなんですけどね。- 9月24日
-
ままちゃん
お昼寝したら使えますね!ベビーカー持っていくことにします。笑
グアムプラザリゾートホテルはビーチはないものの、プールついていて中心地にあるので選びました!もしかしたらあやかさんのおっしゃっているホテルと違うかもしれないです💦- 9月25日
-
あやか
グアムプラザわかりますよ。
JPストアにくっついてるホテルですよね。
独身の頃、泊まったことあります。
ターザは行ったことないですが、子供が小さいうちはそこまで大型プールはいらないかなと思ってます。
うちは子ども連れて行くならデュシタニ 、アウトリガー、ニッコー、ウェスティンあたりに泊まってます。
子どもがいるとお昼寝させたりホテルでのんびり過ごす時間もあると思うので、ある程度の綺麗さと快適さは重視しています。- 9月25日

たー
グアムではないですが、先日1歳0ヶ月の娘を連れて夫と家族3人でハワイに行ってきました🛫
デルタだったのですが搭乗した便がバシネットを付けれない機材でした😿
なので早いうちから並び席を取っておきました!
2-3-2シートの2人掛けをとれたのでよかったです✨
飛行機では抱っこ紐をしたまま子どもを寝かせてました。
シートベルト代わりになり安全ですし、全身力を抜いて寝ることができるので私自身もかなり楽でした🤗
あと事前にベビーミールをリクエストしておきました!
以前にバンコクに行った時もそうでしたが、行きは日本のキューピーなどのベビーフードが出て来るのですが、帰りは現地のベビーフードが出て来るので帰りは日本から持参したベビーフードを持ち込んだ方がいいと思います💡
ベビーカーは向こうでレンタルしました。
毎日は使いませんでしたがショッピングする時はあって助かりました✨
子どものペースに合わせてのんびりとした行動になりますが、プールに入ったりレンタカーでドライブしたりとっても楽しい旅行になりました💖
-
ままちゃん
確認したらユナイテッド航空はキッズミールのみでベビーミールありませんでした。
ベビーカーレンタルは日本で予約していきましたか?- 9月24日
-
たー
ベビーミールないんですね😢
じゃあ持ち込むしかないですね!
今回初めてHISを利用してみたんですが、ベビーカーは日本で予約して行きました。
予約しなくても現地で直接借りることもできるみたいなんですが、台数に限りがあるので絶対借りたいなら予約をお勧めされました💡- 9月24日
ままちゃん
お返事ありがとうございます💗
抱っこ紐は持って行く予定です!それで足りればベビーカーは持って行かなくても良いかなと思っています😖💦
でも荷物置きとかになるのであれば持って行った方が良いですかね🤔?迷います。
ベビーカーはA型のものなのですが、もっと軽いB型を購入して持参した方がよいですか😖?