
コメント

退会ユーザー
私自身治療5年目にやっと出産しました。
田舎で治療自体が都会に比べ劣っていて、ひとつの病院で採卵、移植繰り返してましたが結果出ず…
お金も尽き、諦め半分で最後の治療と思って遠方の病院に転院してみたところ、1回の採卵、移植で陽性判定、春に出産しました。
自分の経験を言うのも失礼かもしれませんが…転院してもいいと思います!病院が変わると治療も全然違うし、一度他病院の説明会に出てみてもいいと思います。
長々と語ってしまってすみません😣💦
退会ユーザー
私自身治療5年目にやっと出産しました。
田舎で治療自体が都会に比べ劣っていて、ひとつの病院で採卵、移植繰り返してましたが結果出ず…
お金も尽き、諦め半分で最後の治療と思って遠方の病院に転院してみたところ、1回の採卵、移植で陽性判定、春に出産しました。
自分の経験を言うのも失礼かもしれませんが…転院してもいいと思います!病院が変わると治療も全然違うし、一度他病院の説明会に出てみてもいいと思います。
長々と語ってしまってすみません😣💦
「不妊治療」に関する質問
妊活人気の質問ランキング
あおい
そうだったんですか~‼️お返事ありがとうございます。転院してすぐ体外授精で妊娠されたんですか?その前は別の病院で治療されてたんですか?おめでとうございます🥰そうですよね!1度別の病院も受診を考えてみます。
退会ユーザー
転院するまで4年間同じ病院(総合病院)で顕微受精をしていました。
金銭的年齢的にも最後の望みをかけて転院したところ、まず先生や看護師さんに言われたのが『採卵を繰り返しているし、もう少しゆっくり治療したほうがいいのでは』でした😭
なので半年間体質改善の指導を受け、諸々の数値が改善してから治療に望み、採卵移植したら一回で着床し出産しました。
ちなみに、他病院で治療をしながら説明会だけ出てる人もいました。一度病院の雰囲気や成功率をみるのもいいと思います!
あおい
そうなんですね~😣💦やっぱり金銭と年齢的なこと考えますよね。私も今焦ってます(--;)もうかけるしかないですよね😓ゆっくり治療したいのは山々なんですけど年齢と体力的なことを考えると早く治療して妊娠したいです!別の病院に変わった瞬間妊娠するという人も居るので一転して変えてみるのも良いのかもしれないですね。