※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sa------ya
子育て・グッズ

予防接種で副反応が出ることがあります。予定を1週間ずらしても問題ないでしょうか。副反応の症状や治まるまでの期間について教えてください。

はじめての予防接種で副反応はけっこう出るんですか??

9日に2ヶ月になって
15日にロタ・B型・肺炎・ヒブの同時接種を予約したんですが、
17日にどうしても出かける予定があり、予防接種から2日後だしどうかなーっと思いまして…

皆さんははじめての予防接種で熱などの副反応でましたか?
また、でた方はいつぐらいに出て何日で治まりましたか??

日にちを1週間ずらして、はじめての予防接種が生後2ヶ月の後半になっても問題ないのでしょうか。

コメント

na✲

色々な事情が重なってしまい5ヶ月になってから予防接種開始しましたが副作用は何も出ませんでしたよ☺︎先生には大きくなればなるほど副作用が出やすくなるから2ヶ月には受けるようにしてあげたら良かったねって言われたので生後2ヶ月の後半でも問題ないと思います(^_^)それと私は子供の様子を見て何も問題なさそうであればつぎの日でもお出かけしていました☺︎当日は流石に出かけてもあまり暴れさせたりはしなかったですけど…( ̄▽ ̄;)

su-mom

子供の体質によると思います(^_^)
うちの子は今まで熱出た事、一度もないです(^_^)

なるべく接種後は家でゆっくり過ごしてます!

いちご

私はロタ、肺炎、ヒブをやりましたが、その日の夜は、ものっすごい泣きました。夜泣きがすごくて、尋常じゃない泣き方でした。2、3日ぐすりはありましたが、寝るときだけでした。
次回の予防接種が、恐ろしいです。

いくらまり

2ヶ月になり、すぐロタ、B型、肺炎、ヒブの予防接種しました!
その日の夜に熱が37.8でて夜中に噴水のように嘔吐しました。
恐らくロタの副反応です。
次の日には熱は徐々に下がりました!機嫌はそこまで悪くなかったのでなんとか、、
ただ次の日小児科がやすみで、他の小児科は予防接種を受けた小児科でないと診てもらえないとのことで副反応かどうかも分からずとても不安でした。。
なので予防接種を受ける場合は、何かあったときのためにその小児科が次の日も受診できる日に受けるといいですよ!

  • らんらん

    らんらん

    横からすいません。
    来週、ロタ、肺炎球菌、ヒブを控えてます。
    噴水のように
    吐かれたら
    パニックになりそうです。
    同時接種したらどの予防接種で副作用が起きたかわからないですよね?

    • 4月12日
  • いくらまり

    いくらまり

    ベビーベットを超えるぐらい吐いてしまって本当に噴水のようでした。かなりパニックになりました〜(; ̄O ̄)
    その四種類のそれぞれの説明書をもらうのですが、読むと副反応がでやすく嘔吐や発熱があるのがロタなんです。ロタは任意なので打たなくても大丈夫なのでしっかり調べてから判断なさるのをお勧めします!

    • 4月13日
  • らんらん

    らんらん

    ありがとうございます。
    長女は副作用は大丈夫でしたが、
    ロタを接種する
    前後に、母乳やミルクを与えてはいけないですよね。
    ギャン泣きで病院に行くのも今から不安です😭
    噴水のように吐かれたら、パニックですが、いくらまりさんの経験上、大丈夫みたいなので、少し安心しました。ありがとうございます。

    • 4月13日
J.M@M

予防接種をうけてからの外出の方がいいのではないでしょうか?とくに風邪流行ってますし。なるべく人混みは避けた方がいいですよ。

副反応より病気もらう方がこわいです。副反応はまれにはでないし私が行ってる病院は、30分くらいは予防接種したあと変化がないか病院で待機て帰ってくださいと言われます。

今は入浴も可能ですもんねー私は用心の為に予防接種の後はいれてません。副反応うちの子は、でたことありません。

Eito❤︎mama

うちの子は2回打ってますが
副作用は全くでませんでした!
次の日買い物などお出かけしましたが
大丈夫でしたよ(*^o^*)

ReAn

こればっかりは
ホント個人差あるかと思いますよ*\(^o^)/*
上の子は今まで熱出たことないですが
下の子はロタ、ヒブ、肺炎の時だけ
熱でました(°_°)
次の日には下がってましたが*\(^o^)/*

1週間、2週間のズレは
全然大丈夫だと思いますよ(^-^)
ワクチンによって受けれる期間はありますが
2ヶ月の内に絶対打たなきゃいけないワクチンはないので*\(^o^)/*

ゆか

うちは、2ヵ月の後半にヒブと肺炎球菌2つ受けました!

副作用は出ませんでしたが、その日は夜までギャン泣きで
家事はおろか、自分のお昼を食べることすらできませんでした( *_* )

ずっと泣き続けていたので、さすがにしんどくなってその日に実家に帰り、次の日が2ヵ月検診だったので普通に出かけました。

もし副作用で熱などでたら心配ですし、注射後に無理させるのも可哀想であれば一週間ずらしても
問題ないと思います(^.^)

しおんママ

うちは全然大丈夫でした
受けた2日後に2時間の電車で主人の実家に帰りました

ひーこ1011

うちは単体接種だったおかげか、今まで一度も副反応が出たこと無いですし、夜泣きも特になかったです✨

deleted user

同じ内容で副反応でました。
注射のところが真っ赤になって授乳中、触れただけで今までに無いようなギャン泣きでした。
救急に連絡して大丈夫でしたが、同時接種したけど何に反応したのかわかりましたよ!
注射器のあとが3ヶ所別々にあるんですけどヒブのところだけが赤くなりました。

初回を生後7ヶ月までに射てばいいみたいなので焦ることないですよ。

別々に射つなら余裕ないですけど。

坊っちゃんママ

うちも9日で2ヶ月になり、2日前に予防接種初めて行きました✨今2日目になりますが熱は出ていません(*^_^*)

kao031

はじめまして!
私も2ヶ月の子どもを育て
4日にB型肝炎、肺炎球菌
昨日ヒブ、ロタ3回中の1回目でしたが全く副反応はなかったです!
お風呂は看護師さんに入れても大丈夫と言われましたが母親に熱が出たりするからお風呂は避けときなさいと言われたのでお風呂だけ入れてません。
恐らく副反応がでる場合はお子さんの体調にもよるのかもしれませんね😣