![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの寝かしつけについて相談です。寝るときの格好やかけるものに悩んでいます。スリーパーについて知りたいということと、パジャマの必要性について質問があります。
寝るときの格好、かけるものを教えて下さい!
4月生まれ、5ヶ月の男の子です。
新生児の頃から寝相が悪く、
ふとんに潜っていました。
初夏はお腹にバスタオルをかけて寝ていましたが
寝返りを覚え、夜中寝ている間にも
うつぶせで寝ていることが多くなってきました。
寝返り防止で2Lペットボトルに水を入れ
脇においていたのですが、蹴って殴って
どかして寝返りをするという...😅
そんな状態なので、
お腹などにバスタオルをかけると
窒息の原因になるのでは、と使えなくなりました。
掛け布団も同様、怖くて使えません。
そんな時は何を使えばいいのでしょう?
スリーパーは季節的に早いですよね😅
それとも種類があるのでしょうか
(スリーパーは持っていません)
あとついでに...
5ヶ月、パジャマ(がわりになるもの)を
着せていますか?
夕方お風呂に入ったときに着替えたあとは、
基本着替えをしません。
24時間同じ服を着せています。
いつごろから「パジャマ」を
用意すべきでしょうか。
うつぶせで寝かせるべきでない
ということは承知していますので、
そこに関するコメントは無しでお願いします💦
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![🧸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🧸
スリーパーでいいかと思います🙆🏼♀️
4ヶ月くらいからパジャマ着せてますよ!
朝に着替えさせてます!
![ぼにと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぼにと
こんなペラペラに薄い夏用スリーパーもあるくらいなので、ちょうど良い生地のものが探せばあると思いますよ!
うちはマンションで湿気がこもりやすく夏に着せるには蒸れたので、肌寒くなってきたいま時期にこのペラペラのスリーパーを着せ始めました。
朝の着替えですが、春先の朝晩肌寒く昼間ポカポカな陽気の頃ですね。夜に合わせた格好だと日中は暑いので着替えさせるようになって。それが4ヶ月目。
で、専用のパジャマを用意したのは単にサイズアウトしたタイミングで、それが5ヶ月目でした。
私は特に時期は気にしてなかったです😊
ただ、ママさんによっては、2ヶ月頃からメリハリをつけるために朝も着替えさせてますって方もいるみたいですよ。
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます🙇
画像もありがとうございます!
スリーパーもいろいろあるんですね💡
朝と昼の気温差...まさに今ですね!
うまい具合の服が見当たらず
5ヶ月(しかも少し大きい)のに
夜はコンビ肌着を着せ始めました...!笑
ギリギリ!着れる!!笑
薄地スリーパー、来年導入検討します!- 9月25日
-
ぼにと
下に返信しちゃいました😅
- 9月25日
![ぼにと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぼにと
コンビ肌着!たしかに薄手だしちょうどいいかも!笑
目からうろこです😁
-
はじめてのママリ🔰
苦肉の策ですが、
目から鱗と言っていただけて良かったです!笑
これは...セーフですよね?笑- 9月25日
-
ぼにと
十分だと思いますよ!
ナイスな知恵を拝見しました~笑😊- 9月25日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😁
もう少し粘ります~🙌笑- 9月25日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙇
スリーパーはどんなものがいいのでしょうか?
スリーパーのイメージはフリースというかボアというか
なんかモコモコで!💦
今使うには暑いような...?