
息子のお世話に追われ、自分の時間が取れず悩んでいます。他のお母さんはどれくらい子供と関わっているでしょうか?
離乳食が2回食になってから息子を放置気味です😣
離乳食の準備と授乳のほか、洗濯、掃除、料理、買い物といった最低限の家事しかしていないのに、毎日時間が足りません💦
息子と遊ぶ時間は家事の合間にちょこちょこ作り、あとはぐずった時に抱っこしてます。買い物ついでのお散歩は、毎日1時間は取れているかな🤔
でも、それだけしか相手してあげられず、後の時間は一人遊びしているか、お昼寝しているかです。
皆さん、どれくらいお子さんと関わってあげられていますか?
- ママリ
コメント

ナッキー
私もです~😂今は一人遊びできるのでいいですが、0歳時のときは放置気味でした😅遊び相手も難しい時期ですしね😅
私は予定が何もない日は、午前中に集いの広場に1時間、午後は買い物か散歩で一時間って感じでした~!

sio
料理は週末に下拵え&冷凍で朝旦那がいる間に作る、離乳食も週末にまとめて1週間分ストック、掃除、洗濯も朝の旦那がいる間に早起きしたりして全て済ませ子どもとふたりきりの時間は家事やりません🤣
あ、ご飯食べた後の食器洗いはやってます笑
-
ママリ
ありがとうございます!
朝に全ての家事を終わらせるのすごいですね!何時起きですか?
私はまだ息子が夜中に2回ほど起きるため、寝不足でどうしても朝家事をすることができません😣離乳食のストックだけはしてますが、それでも手際が悪く時間がかかります💦- 9月19日
-
sio
いままでは7時まで寝てくれてたのでわたしは5時に起きて息子を起こすまでに掃除洗濯料理済ませてました。
いまは隣に寝てないと起きてしまうので息子と一緒に6時起きです😙
ちゃんと料理してあげてるんですね😭✨
わたしは離乳食はただ食材混ぜただけの名もなき料理ばかりです笑- 9月19日
ママリ
ありがとうございます!
やる事が多くて両立が難しいですよね💦できる範囲で遊んであげたいと思います!