
4歳の長女が暇な時に何をすればいいかわからず、イライラして泣いてしまうことがあります。どう対応すればいいか悩んでいます。
4歳の長女は暇になると
なにしたらいい?
と、わたしに聞いてきます。
時にはキレながら聞いてきて、
わたしが好きなことをしたら?
遊びたいもので遊ぼう?と言っても
なにしたらいい?
ブロックはどう?と言っても嫌だとかで
結局わけわからないまま長女もイライラして
泣いてしまいます。
なんて反応したらいいのかわからなくて
わたしもイライラしてしまいます。
なにか言いたいことがあるんですかね?
なんて言ってあげたらいいのか悩んでます。
- くっきー0808(6歳, 9歳)
コメント

タルト
息子もなにして遊んだらよいのよ?と
泣き叫ぶときあります
いくつかおもちゃだしてきて
提案して
私も手透きなら
私と一緒にできるすごろくとか
あれこれ提案してます

ドレミファ♪
四歳のお子さんを育てたことないですが…
(憶測ですみません)
お姉さん意識で◯◯してくれると嬉しいなぁーとかお手伝い要求してるのかなと思いました
自分の◯◯したい
ではなくお母さんの◯◯してあげたいとかで
お母さんお茶飲みたいからお茶入れてーとか手伝ってー
お風呂掃除しよーとか提案してみてはどうですか❓
-
くっきー0808
お手伝いさせてほしい時もあるみたいなので、そっちも提案しつつ、対応してみます😃💡ありがとうございます!
- 10月1日

退会ユーザー
もし毎日のことかなら家に帰ってきてからやることリストをつくってあげるのはどうですかね?😊
休むのが苦手だったり、予定がある方が安心する子もいるようですよ🌸
-
くっきー0808
たしかに、先が見えないと不安になるタイプです😓
やることリストいいですね!
ありがとうございます!- 10月1日
くっきー0808
提案してあげるしかできないですよね😔
ありがとうございます!