※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みむ
妊娠・出産

お母さんにお腹を触られたり、お腹が大きくなったねと見られるのが嫌で、未婚シングルで子供の父親の家に居る女性。母親が結婚を促し、精神的につらい状況。帰りたくないが、戻らなければならない。結婚したかったが、今は無理。母親の対応や状況に悩みを抱えている。

自分のお母さんにお腹を触られたり、
お腹大きくなったね!と見られるのが嫌な方いらっしゃいませんか?😢

私は未婚シングルで、今は訳あって子供の父親の家に居させてもらっているのですが
後々実家に帰ることになります。

最近もご飯へ行ったり会ったりもしてます
ですか、そこでも私が嫌なことがあります

私が未婚シングルになった理由は、
結論から言うと、相手から私に対しての好きがなくなってしまって結婚ができないと言われたからです。
私にとってもすごく辛いことです。本当に信用してる友達に相談して、
戻って来てくれるのを待っている状態です。

母親にもそれを話し合った当日に報告しました。
相手がもう私の事好きじゃないんだって。だからシングルになる。
って言ったら、助けるからねって言ってくれました

しかし最近になって
保険とか、年金とか、〇〇くん(子供の父親)と結婚して扶養に入っちゃえば楽なのに!
結婚は?向こうは?あんたは?
と、すごく聞いてきます。私は無理と言ったはずです。
もう何度もこちらから説明するにも、メンタルがやられます。
なので最近は軽く流して違う話に変えたりするのですが
正直無神経すぎて実家に帰りたくないです。
でもいつかは絶対帰らないといけない。
だから余計に戻ってきてほしいと未練が無くならない理由にもなっています

私だってこの人と結婚したかった。
私だってこの人と一緒にこの子を育てたかった。
子供は可愛いけど結婚はしようと思えないって。
辛いです。母親の無神経さも、今の現状も。
昔から母親は妹優先、私には厳しく後回し。そんな人です。
でも精神病を患っています。今の私は支えようにも支えれません。支えたいとも思えません。

私が間違っているのでしょうか。
こういうことが多いため、お腹を触られたりするのがすごく嫌に感じます。

コメント

さんにんのまま

とても辛いですね、、
それができたらどれだけいいか、って答えになるかと思いますが、、
パパに気持ちがない以上は
早々に離れることをお勧めいたします…。
未練を断ち切るために、
万が一子どもが生まれ
子どもへの情だけの婚姻関係など、mi.さんへの負担がなくなるためかと思い離れることをお勧めいたします…。

  • みむ

    みむ

    本当に辛いです。
    そうなんですよね、早く離れなきゃとは思ってます
    でもどうしても期待してしまって。
    離れてから気づくこともあるかなと思って実家に帰ろうにも
    実家は嫌だし…という感じです。

    • 9月19日
  • さんにんのまま

    さんにんのまま

    とてもわかります。
    本当に。。
    わたし自身もシングルだったからです。
    結果的には、結婚し現在は幸せと言えます。が、その間に
    子どもに多大な影響を与えたこと、パパがいるいないが不安定したこと、親が居なくなることに敏感になったこと、、、昨日も痛感いたしました。ちょっとした事が子どもにとって一生忘れない傷になりかねません…結果が良くなかったら、私はパパを許せなかったと思います。
    人様々の理由でシングルが存在すると思いますが、出来るのならその期待はしないに越したことはないと思うんです…お気持ちを否定してしまってごめんなさい。

    • 9月19日
  • みむ

    みむ

    そうだったのですね…
    まだ若いんだし新しい相手できるよ!って周りから言われても
    あまり前向きに考えれなくて…
    やっぱり子供に辛い思いさせてしまうのでしょうか。
    私自身、妊娠うつになってしまってもうすぐ先の未来すら見えない状態で…
    あまり期待しない方がいいですよね。裏切られた時が辛いですし。
    とんでもないです、ご意見ありがとうございます。

    • 9月19日
  • さんにんのまま

    さんにんのまま

    前向きに考えていけるなら、
    意見を聞かずともした事でしょう…お察しします、繰り返しますが、本当に(´;Д;`)

    一緒に過ごしていたって
    子どもには不安を与えてしまいました。
    ふと仕事が入った昨日の夕方
    いつもみたいに夕食を食べるつもりだった息子は
    パパぁー!っとずっと泣いてました。シングルでいる間泣かなかったのに、です。
    子どもにとって親はまずもって無条件の愛情受けると信じてやまないものです…もし生まれてからもそのような状況が続くと、お子さんを通してmi.さんの心がもっと良くなくなるかと思います。

    そばにいるのならば、
    決して離れない。
    不安でも笑って生きるしかない。
    彼の負担にはならない。
    けど、都合のいい女性でも居ない。
    色々な決意が必要なのかな?と思います。

    私とmi.さんのシングルにいたる経緯は違いますが、やはり強くならないとどちらにも行けない状況かと思います。
    私で良かったらいくらでもつぶやいてください(^○^)

    • 9月19日
  • みむ

    みむ

    そうなんです😢
    まだ21なんだから!とか
    まだ出会いなんていくらでもあるから!なんて
    もう聞き飽きてしまいました…
    1人が嫌な訳ではなく、あの人がいい、ってなってしまっているのに😔

    そんなことが…😭
    私たち親の都合で悲しい思いをさせてると考えるとすごく心苦しいですよね。
    そうですね、子供がパパーって泣いたら私もパパーって泣きたくなると思います…

    都合の良い女にはなりたくなくて、
    好きじゃないならカップルみたいにベタベタしてくるのやめて!ってこの間怒ったばかりです🤦‍♀️

    そうですね…強くならなきゃ😢
    ありがとうございます心強いです😭😭

    • 9月19日
  • さんにんのまま

    さんにんのまま

    お気持ちが落ち着いて
    笑えるまでお話聞きますよ☺️

    出会いがあるとか、
    若いからとか、
    そんな言葉は欲しくないですよね、私の意見もですが(´;Д;`)

    些細な事で子どもには大きなことになります。
    今防げるものは防いであげて。
    その彼がとても好きだから
    mi.さんは母になれるんですよ。
    なろうと決めれたんだと思います。

    その気持ちばかりはどうか大切にしてください。
    きっと赤ちゃんは愛されて愛されて幸せで仕方ないと思います。

    • 9月19日
  • みむ

    みむ

    本当にありがとうございます😭

    そうなんですよね、そういう訳ではないし
    私からしたら出会いがあろうがなんだろうが相手が欲しいわけじゃないので😢

    そうですよね…
    このままの状態で子供に会わせる事になっても、
    パパとして会わせて良いものか、と思ってしまいます
    はい、初期の頃に辛いことが重なって何度か産むのを悩んだこともありましたが、
    彼の子だから産もうと決意することが出来ました😢

    毎日のように泣いているので赤ちゃんに心配かけてしまっているかなあ、と😔
    その度にボコボコ蹴っ飛ばしてくるので元気をもらっています😭

    • 9月19日
  • さんにんのまま

    さんにんのまま

    どんな経緯であれど
    母になる決心は
    とても素晴らしい女性だけのステキな出来事ですよ。

    きっと会わせてみたり、
    どんな表情をするか見てみたかったり、
    子どもを介して愛されてるような気持ちにもなると思います。

    必死に生きてくれている命を守るためならば
    mi.さんはきっとどちらの決断もできますよ。
    大丈夫。今少しだけ
    妊娠中であり、そばに居たり、実家に帰れる状況であったり選択肢が多いから揺さぶられるだけです。

    どんな結末があっても
    自分らしく、そして笑って生きてください、愛すべきお子様を無事産んで。

    辛い時は、声かけてください。
    何度でもお聞きします。
    ps、心理カウンセラー目指してるんです☺️👌

    • 9月19日
  • みむ

    みむ

    今となっては、1人でも産む決断ができて本当によかったと思います。愛おしくて仕方がないです。

    そうですね…
    それで悲しくならなければいいなあ😢

    そうかもしれないです。
    今は不安定ですし、体調も優れないから
    余計に色々思い悩んでるところもあると思います

    笑顔でこの子を迎えることが出来たらな、と思います

    ありがとうございます😢
    そうなんですか!私カウンセリングを受けたことがないのですが、
    すごく話しやすかったから…さすがです😍

    • 9月19日
  • さんにんのまま

    さんにんのまま

    話しやすいとおっしゃっていただけて嬉しいです😆

    最後はやっぱり笑顔につきますね!

    辛くて前が見えない日々も、
    泣くことでしか過ごせない時間も、
    何度も思い出してしまう幸せだった事も
    いつか乗り越えられます。
    彼と離れても、一緒に居ても。

    本当は2人で手を取って、
    支え合っていきたい
    そんな時期ですよね。

    頑張らないで体を大切に、
    そんな日々が赤ちゃんの誕生を、きっとより豊かにしてくれると信じてます(^○^)

    • 9月19日
  • みむ

    みむ

    とても話しやすくて聞いてもらって楽になります😢

    笑顔で居られることを願ってます…😭

    そうですよね、乗り越えられないものはないですよね。
    頑張ります😢

    そうなんですよね、本当は2人で、がいいです…

    赤ちゃんが無事に産まれてくれればそれでもう幸せです😭

    • 9月19日
deleted user

お母さんはお母さんで娘のmi.さんを愛してますから心配だし必死になる気持ちもわかります。
それよりも赤ちゃんのお父さん、、、無責任すぎて腹立たしいです。好きの感情がない とかどうでもよくて、男としてのプライドとか責任とか何にもない方なんですか👊

  • みむ

    みむ

    気持ちは分かるのですが、やはり私からするとしんどくて…😢
    とても無責任です。
    でも、私にも原因があって…
    お話すると長くなってしまうのですが
    初期の頃彼と彼の友達が揉めて、それに巻き込まれて私が妊娠うつになって…
    最低ですが産む産まない別れる別れない、私が振り回してしまった結果です。
    元はと言えば彼の友人が…とは思いますが
    振り回し、傷つけ、父親になるという気持ちを、覚悟を
    踏みにじったのは私なのです。
    プライド、責任、子供のこと本当に考えろと腹立たしい気持ちもありますが
    私がしたことの結果です、受け入れざるを得なくて😢

    • 9月19日
deleted user

あ!以前投稿されていたmi.さんなのですね、父親でもないのに立会いはする とか言っている男!😤

そんなに責任感じないでください。理由はどうであれ彼はmi.さんに責任すり替えてる気がしてならないです。

1番の仕返しはmi.さんが赤ちゃんと幸せになることにつきますね。幸せなところを見せつけてやりましょ👊

今は事情ありとのことで彼の家にお住まいのようですが1日も早くその家を出て、新しい生活しましょ。
男って突然必要とされなくなると傷つくものです^ ^
後から、やっぱり幸せにしたい とか言ってくるんじゃないですか?、絶対歓迎しませんが😤

  • みむ

    みむ

    そうです!覚えていてくださったのですね、嬉しいです💕
    そうです、その男です!( 笑 )

    そうなんですかね…
    彼が仕事へ行って1人になると
    私があんなこと言わなければ…もっと頼っていれば…
    赤ちゃんを悲しませることもなかったのでは、と考えてしまいます😢

    そうですね…見せつけてやりたいです😭

    実は親が離婚しまして、まだ引越しが住んでなくて…
    父親と一緒に住むのが嫌だし、彼も心配とのことで今に至ります😔
    しかし上記にもあるように、母も…🤦‍♀️

    そうなんですよね、私前に1度帰ったことがあったんです
    そうしたら毎日電話してきたり今日泊まってってよ!と言われて今に至ります( 笑 )

    言ってきますかね…独り身を楽しみそうでそれはそれで腹が立ちます…( 笑 )

    • 9月19日