コメント
ぴよこ
赤ちゃん返りとイヤイヤ期の始まりとで、大変になる時期ですね😭
しばらくは受け止めてあげないとかわいそうなのかなぁと思います💦
めちゃめちゃ大変なのはよくわかります😭
おっぱい吸うのは優しく言い聞かせるしかないのかな?と…
ものを投げるのは危険なので、「危ないから投げないで!」とコンコンと言い聞かすしかないのかなぁと💦
うちは下の子がいなくても1歳半からイヤイヤ期すごくて何しても嫌、泣き叫ぶ、癇癪、暴れる、と疲労困憊してました…😭
ぴよこ
赤ちゃん返りとイヤイヤ期の始まりとで、大変になる時期ですね😭
しばらくは受け止めてあげないとかわいそうなのかなぁと思います💦
めちゃめちゃ大変なのはよくわかります😭
おっぱい吸うのは優しく言い聞かせるしかないのかな?と…
ものを投げるのは危険なので、「危ないから投げないで!」とコンコンと言い聞かすしかないのかなぁと💦
うちは下の子がいなくても1歳半からイヤイヤ期すごくて何しても嫌、泣き叫ぶ、癇癪、暴れる、と疲労困憊してました…😭
「おっぱい」に関する質問
おっぱい吸わなくなりました😇 生後1ヶ月、混合育児してます。 産院では右胸の方が体勢を取らせやすく、赤ちゃん本人も右胸の方が飲みやすかったらしいですが、退院した途端左一択。 右は横向きの体勢を取らせると泣く泣…
小さく産まれたため(2600g代) おっぱい飲ませても3分ほどで 力尽きてしまいそのまま寝ます🥲 そこから2時間くらい寝て 全然起きない時もあり.. 体重もちゃんと増えるか心配です 同じくらいの大きさで産まれた方、 母乳ど…
生後21日。ほぼ完母で育てています。とりあえず1ヶ月検診までは今の生活を続けるけど、その後も母乳で頑張るか、徐々に完ミに移行するか悩んでます。母乳ってなんかすごく大変じゃないですか?1人目は産後2週間くらいで…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
hiro
どれぐらいでイヤイヤ期治りましたか?
産後の精神状態のチェックで引っかかってさいあくです💦💦
ぴよこ
イヤイヤ期、まだ終わったという実感はありません😂
うちの息子のピークは1歳半〜2歳くらいだったと思いますが、それでも今もイヤイヤ言うてる時あります😂
言葉が話せるようになるとかなり落ち着きましたが、それでもやっぱりへんなスイッチがあり、それが入るとすごい泣き叫びます😅
保育園に2歳8ヶ月から入所して、かなり成長したのでそれもあり、だいぶマシにはなりましたが…💦