※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くま🧸(♡)
妊娠・出産

妊娠6wで悪阻がひどく、入院中。9月いっぱい休むことになり、周りのスタッフへの心配と赤ちゃんへの影響が不安。

今、妊娠6wですが、5wより妊娠悪阻がひどく、入院になってしまいました。看護師をしているのですが9月いっぱいは就労不可との診断で休むことになっています。病棟も異動したばかりなのに迷惑をかけてしまい、周りのスタッフから悪く思われないか心配です。(未婚、未出産のスタッフが多いため)こんな身体状況で赤ちゃんの成長にも影響しないかとても不安です。。

コメント

ちゃこ

毎日慌ただしいから、その時は忙しいときに休んで全くー!とか思っても数ヶ月すればみんな誰があのとき休んだとかなんて覚えてないですよ〜😊👌🏻
ちゃんと休んですみません、と菓子折りでも持っていけば気にしなくて全然平気だと思います😊

  • くま🧸(♡)

    くま🧸(♡)

    お返事ありがとうございます(´;ω;`)少しホッとしました。。復帰の際には菓子折りと挨拶は忘れずにしたいと思います!

    • 9月19日
syumam

悪く思われたっていいんですよ〜😌
赤ちゃんに酷いママにならなきゃそれでいいんです
だからゆっくり休んで、赤ちゃんがすくすく育つことだけを考えて👌💕

赤ちゃんにとってたった1人のママなんですから😌

  • くま🧸(♡)

    くま🧸(♡)

    お返事ありがとうございます(´;ω;`)そうですよね、赤ちゃんにとってのママは私だけですもんね(´;ω;`)赤ちゃんと自分のからだを大事にして過ごしていきます🥺💦

    • 9月19日
鬼のパンツ😈😈😈

うちの部署は師長が独身未婚だったため風当たり強かったです😰
でも、自分のため赤ちゃんのためだし、分かってくれる人は応援してくれるので気にせず休んでまた働けるようになったら一生懸命働けばいいと思いますよ😊

  • くま🧸(♡)

    くま🧸(♡)

    お返事ありがとうございます(´;ω;`)わたしのところの師長は既婚+娘さんもおられるのでゆっくり休んでねと声をかけてもらえています(´;ω;`)あまり周りのことは気にせずに赤ちゃんを守って行きたいと思います🥺💓

    • 9月19日