※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぬん
妊娠・出産

妊娠14週の初マタです。仕事に行く気になれず、倦怠感と疲労感がひどいです。つわりで休んだことが怠け癖に?対処法を教えてほしいです。

妊娠14週初マタです。
体がだるくて動けない、ちょっとお腹が張る程度で頑張れば行けるのに仕事に行く気になれません。
妊娠中に別れてシングルになったのですが、正社員ではなく週5パートです。
つわりの時期に度々仕事を遅刻早退欠勤してしまっていたのですが、今は落ち着いています。
そのかわりに倦怠感と疲労感が最近ひどくなり、休みの日はベッドからトイレとご飯以外全く動かないし、風呂に入ればヘトヘトで、仕事の日も朝動けず行けても帰ったらソファの上に倒れこんでそこからまた動かない日々です。
妊娠前はどんなにめんどくさくても眠くても仕事だけはサボったりしませんでした。
これはやはりつわりの時期に休んだことにより怠け癖がついてしまったのでしょうか?
怠けなのだとすればこのままではいけないのでどなたか喝を入れてくださいませんか、、
また同じような体験したことある方で、対処法があれば教えていただきたいです。

コメント

おすけまま

眠気や倦怠感などもつわりの一つだと聞きました
私もいまだにベットから動けません!
怠け癖ではなくつわりの一つだとおもいますよ!

  • ぬん

    ぬん

    これもつわりかもしれないと知り、少し安心しました、、
    ありがとうございます( ; ; )

    • 9月19日
はるママ

決して怠けてなんていないですよ💦十分毎日頑張っておられると私は思いますよ☺️眠りづわりで私も横になってばかりの日もありますし😉シンングルになると大変な事は増えるかもしれないですが、きっと母になれば、何がなんでも頑張れると私は思います😉でも本当に酷い日は身体を休めて下さいね☺️お互いに身体労わりつつ過ごしましょうね☺️

  • ぬん

    ぬん

    そのように言っていただけてとても励まされます…( ; ; )!
    子供のことを1番に考えて頑張ろうと思います!
    お互い元気な赤ちゃんを産みましょう😊!
    ありとうございます!

    • 9月21日
  • はるママ

    はるママ

    グッドアンサーありがとうございます😊
    その後お身体大丈夫ですか?無理強いだけはせず、ゆったりした気持ちで過ごせたらいいですね☺️それでは…☘

    • 9月23日
  • ぬん

    ぬん

    こちらこそ暖かい言葉を言っていただけてとても助かりました☺️
    昨日は休みだったので少し散歩してみたり、体力落ちすぎないようにしています👟
    無理はしないように頑張ります!
    ありがとうございました😊!

    • 9月23日
はじめてのママリ🔰

私も週5のパートしてます。現在産休中でもうすぐ出産予定です。
私もつわりの時期はたまに休んだりしました。たしかに休み癖はつきそうでしたが、やっぱうちは子供がいるので働かなきゃいけないから、嫌でも体が怠くてもなんとか行ってました😞旦那は無理しなくて良いとは言いますが、やっぱ多少なりともお金稼がないと…っていう気持ちです。有給もあるけど、出来れば子供が熱出した時に使いたかったので。
対処法は、つわりの時期を我慢するしかないかなぁと😓つわりがおさまればちょっとは元気も出るし、妊娠中期は無理しなければ結構快適に過ごせますよ

  • ぬん

    ぬん

    つわりや倦怠感の上に、上のお子様の子育て、家事、、
    すごいです( ; ; )
    中期まであと少しなので、少しは快適になることを願い頑張ります💦
    回答ありがとうございます。

    • 9月19日
こ

眠気の悪阻は私も経験しました😭
何時間寝ても、昼寝をしても何をしてもとにかく眠くて…😢
私の場合親もシングルで
妹達のお世話やご飯の支度等
全て妊娠中にやらされていたので
なかなか眠い時に寝ることは出来ませんでしたが、
もし寝れる環境であるなら
眠い時に寝て、食べたい時に食べて
とにかく体を最優先にしてあげてください👶!
無理をすればするほど体だけではなく、心にもダメージが来ます😥
私はそのせいでかなりマタニティーブルーが酷くなりましたので…
(長文失礼しました🙇‍♀️)

  • ぬん

    ぬん

    眠気のつわり辛いですよね( ; ; )
    そうなんですね、、
    ダメージが来てしまう前に体の言うことを素直に聞き入れようと思います😓
    回答ありがとうございます。

    • 9月19日
eluu

悪阻です☺️
シングルで働かなきゃと
あるかもですが無理せずに
身体と相談しながらで
いいと思いますよ👍💕
私も未だに動けてなくて
仕事に行けてません😱😱

  • ぬん

    ぬん

    皆さんの私も経験したの声を聞くことができて自分だけじゃないんだと、ホッとしています( ; ; )
    中期に入ればもう少し楽になることを願って無理しない程度に耐えます😱
    回答ありがとうございます。

    • 9月19日
おと

私も少しお腹痛かったり、めまいがしたらすぐ休んでいます(ToT)
つわりもだいぶ良くなっていますが!
世の中のママさん達は頑張って仕事しているだろうなと思って、自分も頑張らなきゃって思うのですが、、、中々無理してまで働く気になれません。
職場の方々にも、無理しないでって本当に皆心配してくれて、それに甘えてる自分もいます💦

  • ぬん

    ぬん

    とってもわかります( ; ; )
    やってる人はちゃんとやってるし頑張ろうと思うのですが、結局休んでしまいます、、
    同じ時期に同じ体験をされてる方がいて安心しました💦
    回答ありがとうございます。

    • 9月20日