
保育園の慣らし保育が長引いて困っています。希望より時間がかかり、仕事もままならない状況です。姉の時は早く終わったのに、弟は順調な様子。このままだと慣らし保育が1ヶ月かかりそうです。
下の子今月から保育園言ってるけど慣らし保育長すぎ🙄💦
面談の時に、仕事してるからなるべく早く慣らし保育終わらせたいと言って、そしたらに10日〜2週間くらいで慣らし保育終わらせられるようにしましょうて話したのに、最初2時間から始まって、今まだ2時間半。毎日昼前には帰ってくる。だから仕事もまともに出来ない。娘と同じ保育園で娘も生後5ヶ月くらいから入れてるけど、娘の時は10日で慣らし保育終わったし、息子も別に泣いたりしてグズってる訳では無いみたいだし💦このままだと今月いっぱい慣らし保育になりそうな🙄💦
- はじめてのママリ(1歳5ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

2児mama
仕事してるのでグズらずミルクも飲んでるなら上の子と同じ時間でとお願いしてもいいかと🤔
ゆっくり進めてましたが、2回迎えに行くのがめんどくさくて同じにしてもらいました!

mon
私は娘を2ヶ月から保育園に預けているのですが仕事が会計職で新年度4月は忙しいので何かあったらすぐにお迎えは行けるので10日で済ませてください!とお願いして無事10日で終わりました。
1時間が1日、2時間が3日、3時間が2日、4時間が1日、5時間が2日、6時間が1日でやりました!
-
はじめてのママリ
10日くらいで終わったんですね!今日、なるべく早く終わらせたいと言ったら、じゃあ明日は12時でと、30分伸びただけでした😂💦それでも、預けて3時間で迎えに行かなきゃで😅
- 9月19日
-
mon
うちなんて2ヶ月ですからね😅30分だけでしたか…凄くゆっくりな園なんですね😥
- 9月19日

mummmm3.6.9
うちは昨年は1週間(しかも1日熱で休んだ)、今年の転園先では2日で終わらせてもらいました😅
それだけ長いと育休明けでまだ復帰してないとかじゃない限り厳しいですよね。
2週間くらいで終わらせましょうと話してた先生に再度確認されたのですか?
話がきちんと伝わってないってことはないですよね💦
はじめてのママリ
今日、慣らし保育いつまでですか?なるべく早く終わらせたいと言ったら、じゃあ明日は12時で、と😅30分しか伸びず😅