
コメント

モンブラン
私は遅くて1歳半でしたが、夜間授乳してないと生理の再開が早い傾向にあるそうです😅
寝る前にミルクを足してたとの事ですので、夜間の授乳間隔が開いてたのではないでしょうか❓️
また昼間も五時間とか開くようになると排卵しやすくなるので、昼間もそんなに飲まない子だと再開する可能性は高いですよ。

mama*
私は2人とも2年近く来なかったですよ😊
早い方は早いですよね!
-
Tsy
2年近くも!😵
個人差ありなのですね!- 9月19日

ミートボール
私も1人目の時、混合で夜寝る前だけミルクを足してましたが、産後8ヶ月の時に生理再開しました🙂
-
Tsy
生理再開、同じくらいの方がいらっしゃって安心しました😌🙇♀️
- 9月19日

ままり
産後1ヶ月半できましたー😂
当分来ないと思ってたのに...めんどくさいですよねー😭
-
Tsy
はい😣ナプキン....あったっけ?と、一瞬焦りました🤣w
- 9月19日

まな
私も母乳寄りの混合です!
同じように、よるの寝る前にミルク足して、しっかり眠れるようにしてました。
私も、生後6ヶ月の頃にきましたよ!
母乳だとしても、早い方は本当に早いみたいですよね🙂
母乳の出がちょっと減ってしまったりすると可哀想かなという気もしますが、離乳食始まって再開してるので、いいタイミングかなという気もしてます!
-
Tsy
6ヶ月の頃だったのですね〜!
やっぱり個人差あるのですね!
そうですよね🌼
足りない分は離乳食で補う感じで😌🍽😍- 9月19日

とりっぴ
完母ですが2人とも生後2ヶ月で生理きました。個人差大きいからこそ、生理なのか不正出血なのかわかんなくて心配ですよね😅
-
Tsy
そうなんですよ〜😳❗️
個人差ありすぎですね😧
出血のわりに、産前ひどかった生理痛もないため、不正出血か?と心配になります😵- 9月19日
-
とりっぴ
私も生理痛ひどい方ですが、陣痛の痛みで麻痺してるのか全く感じず、どっちか悩みました😅
定期的に出血きだして、やっと生理かぁと安心?しました😭- 9月19日
-
Tsy
あ🥺めっちゃわかります🥺
産んでから痛みの閾値が上がりました🤭w
定期的にくると安心できますね😌
増税前にしてナプキン買いだめしておきます🤣!- 9月19日
Tsy
夜中には3時間間隔で未だにおっぱいあげてるのです〜😣
昨日は用事があり、旦那に子供を預けたため、5時間ほど空いていたと思いますがそういうのも原因にあるのですね🥺
教えてくださり
ありがとうございます🙇♀️