1歳7ヶ月の娘が夜なかなか寝ない。寝かしつけに1時間以上かかり、朝も遅く起きる。保育園で昼寝が短く、ミルクを飲んで安心して寝る状況。寝かしつけのアドバイスを求めています。
こんにちは(*^^*)いつもお世話になってます*°
1歳の娘の寝かしつけの事で相談させてください(><)長文すみません(;_;)
1歳7ヶ月の娘が夜なかなか寝ません(--;)
もともと活発な子で疲れ知らずなのか寝る直前まで走り回っていて 寝るのもムリにでも寝かせてる感じです。部屋を暗くして背中をさすったりするのですがすぐ起き上がり部屋を出て真っ暗でもリビングに遊びに行ってしまいます(><)ので寝かしつけにも1時間以上かかってしまいます💦起きるのも8時〜9時と遅いです。夜泣きもまだある日もあります
今までは好きなときに寝かせてましたが保育園に入り今日が初のお昼寝までだったのですが1時間しか寝てなく寝るのも他の子より遅かったみたいで、遅くても10時には寝かせるように生活リズム作り頑張ってみてくださいと保育士さんに言われました(><)
そして 昼間は大丈夫なのですが寝る前に必ずミルクを飲んでいてそろそろ辞めさせたいのですが 下の子がミルクを飲むのを見るのでミルクを渡さないと怒ります(´・_・`)
お腹がすいてるというよりは ミルクを飲んで安心して寝るのかなって思います。
とりあえず早く寝かせなければいけないのですが 皆さんがお子さんを寝かしつける時はどんな事をしてますか?また こんな事したら寝るよって事などありますか??
よければアドバイスください(;_;)よろしくお願いします
- mrm氏(9歳, 10歳)
コメント
キティメロ☆
うちの娘も活発でほんと寝る直前まで奇声あげて騒いでるような子どもですf(^_^;
いま2歳0ヶ月で1歳0ヶ月から保育園に預けて、1歳10ヶ月まで添い乳で寝ていました。保育園でのお昼寝も他の子より明らかに遅く、先生が職員室で給食を食べ終わってから寝てます(笑)なので、一時間から一時間半ぐらいです。
ミルクはフォローアップですか?哺乳瓶であげてますか?マグマグで飲んでるようなら哺乳瓶よりは虫歯にはなりにくそうですが、最後にお水を飲ませてあげるだけでも虫歯予防にはなります。
無理にミルクを辞めたり寝かしつけたりするよりは、他のことでお布団に誘ってみるのはどうですか?
うちはキャラクター物の絵本とか娘は大好きで、読んで欲しくてベッドに行きたがるようになったので(^^)
mrm氏
コメントありがとうございます(>_<)!
哺乳瓶でステップを飲んでます!哺乳瓶虫歯なりやすいんですよね(;_;)夜寝る前の歯みがきも無意味になってしまいます💧
フォローアップミルクってふつうのミルクと味は変わるのでしょうか•́ω•̀)?
できれば泣かせずに布団に入ってほしいので絵本など試してみたいと思います(*^^*)!