
DVを受けている女性が離婚を悩んでいます。旦那は給料は安定しているが、仕事をしたいと言っても理解されず、子供の教育にも意見が合わず。優しい一面もあるが、一度怒ると話を聞かない状況。どうすべきか悩んでいます。
離婚をしよーか悩んでいます。
喧嘩になるとヒートアップして
必ず手を出してきます。いわゆるDV。
3歳息子1歳娘が目の前にいても
おかまいなしです。実際巻き込まれてます。
旦那の給料は安定した収入ですが
支払いが多いため毎月カツカツで
私が仕事をしたいと言っても
俺の給料が少ないから甲斐性がない
みたいに周りに思われるのが嫌
と言う理由で仕事すら出来ず
保育園に入れて仕事をするるつもりでも
旦那 私が幼稚園上がりだからと言う理由で
子供達も幼稚園が良い。の一点張り。
普段は優しい旦那で休みの日は自分がしんどくても
どこかお出かけをしよーって言うてくるタイプで
良いところもあるんです。
けど1つネジが狂ってしまうと
人の話すら聞かないんです。
みなさんならどーしますか。
説明下手ですいません。
- Hママ(6歳, 8歳)
コメント

まな
んー、きっと、良い旦那さんをもつママは、そんな人やめな!!ってなるとは思うんでしょうけど、、
うちはくそ旦那なんで、ヒートアップしないようにこっちも努力して、それでもダメなら離婚考えます。

退会ユーザー
子どもの前でもDVされても
離婚を迷う理由ってなんですか?
治りませんよ、そしてそのうち子どもに向くかと思うとゾッとします😅
迷う必要ゼロだと思います。自分なら離婚です😳
-
退会ユーザー
お子さんも巻き込まれてるって
少しでも殴られたりあったってことですか!?💦- 9月18日
-
Hママ
コメントありがとうございます😊
離婚を迷う理由は
子供達がパパと離れるの寂しいかな…ともぉ1つは
帰れる場所とお金がない事です。
子供が巻き込まれたと言うのは
私が1歳児を抱っこしていても
それでも構わず押し倒して
床に叩きつけて首絞めたりして
巻き込まれた。と言う意味です💦
説明が不十分ですいませんでした💦- 9月18日
-
退会ユーザー
パパと離れるのが寂しいかもしれませんが
目の前で大好きなお母さんが殴られ
子ども抱っこしてても押し倒されたり叩きつけてなんて立派な虐待と同じだと思いますよ。
そんな姿を見てる子どもの方が可哀想です💦- 9月18日
-
Hママ
やっぱりそーですよね。
離婚の方向で話進めていきます。
色々不安ですが…。笑笑- 9月18日

退会ユーザー
DVなら、お子さんまで巻き込まれているなら考えた方がいいかと思います。
エスカレートする前に…
私も過去にDV経験したことがあるのでわかります。
-
Hママ
コメントありがとうございます😊
喧嘩となると周りが見えないタイプ
なんですよね。
めぐさんはDVされて
離婚とかしはったんですか?- 9月18日
-
退会ユーザー
感情のコントロールが効かないってやつですね。
私は離婚しましたよ。
1年半耐えましたが、限界でしたね。- 9月18日
-
Hママ
まさにそれです
コントロール出来てないです。
結構な頻度でのDVだったんですか?- 9月18日
-
退会ユーザー
やはり…
自分のイライラを当たり散らす感じありますか?暴言とか?
私はほぼ毎日と言っていいほどでした。
されたことはHママさんとおんなじです。
毎日恐怖ですよね…
頭おかしくなりますよね。- 9月18日
-
Hママ
あ、正解です。暴言とか凄いです。
凄いのレベルじゃなくて
ただただ人間やめろ。
みたいな言い方ばっかりされます。
ほぼ毎日ですか!?!?
え、それはなんの理由もなくですか?
そんなん怖過ぎます。無理です。- 9月18日
-
退会ユーザー
あんた何様?って言えるなら言いたいですよね。
もうそれは直らないですよ。
聞く耳だって持たないですよ。だって自分が1番で、自分が全て正しいから。そしてHママさんが全て悪いって思ってやってるから。
良いところもあるから、私が変われば、話し合いすればわかってくれる。それだけは絶対思ってはダメです!
そう思ってしまったら、抜け出せなくなりますよ!
Hママさんは侮辱されるほど、何も悪いことはしてないんですから!
些細な喧嘩からヒートアップしてしまうんだと思いますが、むしろ喧嘩の域ではない。
スイッチ入ると暴言、暴力。だけどそれ以外は優しくて良いところもあって。それがDVです。
私は、何の理由もなくです。彼の気分が悪いとか仕事でイライラしてたりすると帰宅早々大騒ぎでしたよ。
あとは執着が強すぎて私の携帯チェックするは、電話に出れなかっただけで暴力でしたよ。
人として終わってるって言われたこともありましたよ。いろんなこと言われ過ぎて覚えてないくらい💦
逆に、お前が終わってるわ。と思ってましたけどね💦
とにかく、離婚云々を考えるよりもまず、実家に帰るなりして旦那様から離れることが先決です。離婚はそれからでも十分ですよ。
命優先にしなきゃ、離婚も何もないですから!
私も実際そうしましたよ。- 9月19日
-
Hママ
あんた何様?って1度言ったら
ものすごい勢いで怒鳴られました。
お前誰に口聞いてんねん!とも
言われたけど
いやいや、ほんま何様?
ってなりましたよ。笑笑
俺が全部正しい訳ちゃうけど!って
よく口癖のよーに
言うてはるけどやっぱり自分が正しいって
絶対に思ってますよね!?
確かにめぐさんが言うよーに
普段は優しいし今回も話し合いして
わかってくれるなら…って
実際思ってしまう部分があります。
それってやっぱり良くないですよね…
えーーーー
そんな人いるんですね。
帰宅早々大騒ぎとか無理です。
よく1年半も耐えましたよね💦
携帯チェックとか…
そんなに信用性ない?ってなります。
実家も頼れない状態なんですよね…
とりあえず今は口聞いてない
家庭内別居の状態です- 9月19日
-
退会ユーザー
思ってます!
Hママさんが全て悪くて俺は正しい。
お前が悪いから、俺がキレてる。
わかんねーのか?ってことです。
矛盾した行為ですよね~
わかってくれるって思うのは、私も同じでした。気持ちはよくわかります。
でも、わかってくれるって何をわかってもらいたいですか?
わかってもらう為の話し合いは、自分が悪くないことも謝って、私が気を付けるから暴言、暴力はしないでって言うことで精一杯な気がします。強く言えば、キレるのもわかってる。その時点で自分が下手に出て謝ることから始めなきゃいけなくなりませんか?私はそれは話し合いとは言わないと思います。
旦那様のやってることを話し合いで正そうとすることも火に油を注ぐ行為だと思います。
だって、『俺は嫌な思いをさせられて、頭にきたからこうなった。こうせざる終えない。お前がさせてんだ!』って思ってる人に止めてくれと言ったら逆ギレしかないですよ。そしたら、また殴られることになる。
同じ繰り返しです。すでに聞く耳持たないんですから。
だから、わかってもらうとか話し合いははっきり言って意味がないし、むしろ危険行為です。
私もそうだったから離婚するまでに時間がかかりました。
実家には本当に頼れないですか?- 9月19日

まぐ
DVに子供達が巻き込まれたらもう無理です😮💦
相手は小さな子供ですし、そのうち取り返しのつかないことになったら後悔してもしきれないので😵
-
Hママ
コメントありがとうございます😊
やっぱりそーなりますよね💦
確かに子供の豆椅子投げたりとかも
あるんでいつ当たるかヒヤヒヤします。- 9月18日
-
まぐ
うちはアパートの上の階に住んでいるご夫婦がDVのあるご家庭で、度々うちの部屋の中にいるのかと思うほどの声量で怒鳴り声が聞こえて来ますが怖いです💦
自分が怒鳴られている訳でもない大人の私でも恐怖を感じるので、目の前で見ているお子さんはもっと怖いんじゃないかな?と思います。
あとはお子さんが椅子って気に入らない事があれば投げても良いんだ✨と誤学習をして、外で椅子を投げて他所のお子さんに当たったりする懸念もあるかなと感じます。
旦那様と話し合って控えてもらえると良いですが、話し合いはできそうもないですし難しい問題ですね😵- 9月18日
-
Hママ
え、それは怖すぎます。
でも私の旦那もそんな感じだと
他人からみたら同じだと思います。
物は投げる 大きい声で怒鳴る
喚く 扉などキツく閉める。
子供からしたら恐怖ですよね…
息子もこないだ喧嘩を見て泣いてました
凄い怖い思いさせてしまいました。
多分この人は直らないと
私は思います。
喧嘩する度に手は子供達の前で
やめてってお願いしても
最終言われるのが
手出させてるのはお前や。
で俺は限界まで我慢したつもりや。
と言われます。
それもしんどいんですよね。- 9月18日

ちゃっき
子どもには心理的DV、直接やられた訳ではなくても、それを見ていることによるストレス、精神面の部分への負担が考えられますよ。
-
Hママ
コメントありがとうございます😊
子供の前での喧嘩がダメななは
重々承知の上で話をするなですが
なんにしろ聞く耳持ってくれない状態での
DVなんですよね…- 9月18日
Hママ
コメントありがとうございます😊
ヒートアップしないように
と努力はしてるんですが
なんにしろ私口が悪いもので😭笑
私も悪いんですが。笑
でも顔色伺って生活したりとかも
色々あるんですよね…
まな
気持ちめっちゃわかりますよ。私も口が悪くて余計旦那を怒らせちゃうことばっかりなんで。顔色伺うのもしんどい、何で私だけ努力しなきゃいけないんだって腹立つし。
で、離婚するんですけど、もう少し頑張れたかな?なんて思うときもあります。
Hママ
あ、めっちゃわかります。
なんか悲劇のヒロインに
なりたいわけではないけど
なんで自分だけ努力せなあかんの?
ってなりますよね。
え、まなさんも離婚するんですか?
まな
そう、お前も努力しろよってずっと思ってました。
だからいつかは離婚になるだろうなとは思ってたんですけど、限界まで我慢しようと思って。けど、そんな気持ちだから旦那とは喧嘩ばかりだし愛情が欲しい旦那にはこの関係が耐えられなかったみたいでまさかの離婚切り出されました。(笑)
Hママ
うわ、すごく似てる。
私も今そんな状況です
ただ離婚を切り出そーとしてるのは
私なんですが。笑
旦那って本当に大きい子供ですよね。笑
1番手がかかるしわがままやし。
離婚ってなってスッキリですか?
それとも不安ですか?
すいません。
ズカズカと私情聞いてしまって🙇♂️
まな
けど、旦那から言ってくれたおかげで慰謝料?ってことで財産分与なしで全て私、家具、家電も私のものにできた、養育費もこっちの希望金額にできたので、良かったです。(笑)これで離婚したくなかったら辛いでしょうが、離婚したかったので。(笑)
もちろん養育費払い続けてくれるかわからないし、金銭面でとても不安はありますし、今まで専業主婦だったので働きながらの子育てに不安はありますが、新生活楽しみワクワクもあります!
旦那のストレスがやばかったので、今はスッキリです!
Hママ
離婚したかったのであれば
なんか得した気分かもですね。笑
旦那へのストレス…
むしろそれしか私もないんです。笑
もぉ末期ですかね?笑笑
まな
自分が旦那に対して、だけでなく、子どもの気持ちも大切ですよね。
パパが子どもに対してどう思ってるのか、子どもはパパに対してどう思ってるのか。
うちの場合は、息子はパパになついてないですし、パパも息子を溺愛してるわけじゃなかったので、そこが離婚してもいいと思えた一番の理由です。
Hママ
子供の気持ちねー。
私のところは子供達はパパ好きやし
パパも子供達の事は大好きです
そーやって考えると
離婚はなーってなるんですよね…
けどやっぱりDVを見て欲しくはないし
被害がいっても。って思うんですよねー
まな
迷ってるからここに書いてるんですよね?
離婚決定してる私からすると、迷ってる間はまだ頑張れるんじゃないですかね?
離婚したあとって、想像できないくらい大変なことって絶対あると思うんですよね。その時後悔しないように。
本当に無理だ、となったときって迷わず離婚の方向に進めると思います。