
新生児用のチャイルドシートを探しています。アップリカのものは横向きで使えるが、後ろ向きのものも必要か迷っています。後ろ向きのチャイルドシートは不便でしたか?
新しく生まれる子にチャイルドシートを探しています。現在2歳の子にはアップリカのチャイルドシートを使用していて、新生児のころはフルフラットの状態(まっすぐに寝る状態)で使っていました。その状態だと横向きになるので、泣いていたら信号で止まった時などにすぐに何か対応してあげられていたのですが、今度購入を検討しているチャイルドシートはフルフラットの横向きになるものではなく、新生児のころは常に後ろ向きに装着しておかないといけないものなので、簡単に子供に手を伸ばせなそうだなと思っています。アップリカ以外のチャイルドシートは全部後ろ向きで使わないといけないと聞いたのですが、そのパターンのものを使っていたかた、やはり後ろ向きチャイルドシートは不便でしたか?
- a(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

ジャンジャン🐻
後ろ向きでもとくに不便は感じませんよ。
そのかわりミラーつけてました😊
上のお子さんに、1歳から使えるジュニアシートをかってあげて、アップリカを赤ちゃんにまわすことは考えてませんか??😃
a
最初それを考えたのですが、アップリカのシートをフラットにすると車の半分以上埋めてしまいもう一つジュニアシート を置くことができなそうなので、新しい子に買うことにしました。
ジャンジャン🐻
それは間違いないですね😂
ならやっぱり後ろ向きでミラー設置が1番安心かと思います😊
a
泣いた時とかはどうしていましたか??
ジャンジャン🐻
どうもしませんよ😊
泣いているのは生きてる証拠なので、そのままのせてます。
普段は自分で連れて歩くことがほとんどなので、泣いてもどうしようもないので😅