
コメント

2mama
名古屋市は第6希望まで書くと全てダメでもし違う所で空きやキャンセル出たらこちらはどうですか?と打診してくれると言われました。
ただ実際通えない遠くの園書いても仕方ないと言う説もあります。ですが、何としても仕事復帰するには、多少送迎大変でも!!と思うなら第6希望まで書いた方がどこかには入りやすいと思います。

ママリ
回答ありがとうございます😭!
確かに通えない範囲まで書いてもしょうがないですよね💦
近場にしぼって見学行ってみます🙇♀️

いほあママ
私の子供達は、港区の保育園に行っていますが、人気の保育園なのか役所に聞いた方がいいです。
人気の保育園は、倍率が高いため入りずらいです。
普通ランクを探す方が、安定して入れます。
私の子供も、認定こども園に行っています。
倍率と夫婦の点数で決まるので、どこをまず重視したいのかを決めた方が良いかも知れませんね😓❓
私の場合は、朝の時間だけが譲れない条件です。
-
ママリ
ありがとうございます😊🙏
人気かどうか確認した方がいいのですね!!
車がひとつしか無いので近場が絶対条件なんです💦
10月に空き状況など分かる様なので、その時にまとめて聞いてみます😭🙏- 9月27日
-
あい
横から大変すみません(>_<)もし、ご覧になってればおしえてください。
倍率が高いとか、人気の園というのは、◎○△とかの一覧のことですか?
港で聞いてみたら、倍率高いとか人気とか教えてくれなくて。教えてくれたのは、その◎○△くはいでしたので(>_<)- 11月13日
-
ママリ
遅くなりました🙇♀️💦
まだ私も人気の園聞いてなくて、記号のついてる一覧も貰ってないので分からなくてごめんなさい💦🙏
区役所では教えてくれないんですね😣- 11月14日
-
あい
ありがとうございます!☺
うちも、来年4月~1歳児クラスで上記の中で、富士文化幼稚園以外は、候補に入れました😊- 11月14日
-
ママリ
ご近所さんですね😂✨
候補が多ければ大丈夫だと思いますよ🎶
富士文化以外は大きいですし✨
お互い決まるといいですね😊✨- 11月14日
ママリ
間違えて下に書いてしまいました💦
すいません💦