

つぶら
同じ名古屋市ですが、2年生の春休みは次男の保育園までは一緒に行って、そこからは自分で行ってもらってました✨
夏休みもその予定でいます。

ママリノ
学校によります。
うちは2年生以降は登校は親無しでオッケー
帰りも◯時までなら親不要です。
隣の学校は
全学年 親の送迎必須です。

はじめてのママリ🔰
学校によると思います。
うちはいつでも保護者送迎必須です。
つぶら
同じ名古屋市ですが、2年生の春休みは次男の保育園までは一緒に行って、そこからは自分で行ってもらってました✨
夏休みもその予定でいます。
ママリノ
学校によります。
うちは2年生以降は登校は親無しでオッケー
帰りも◯時までなら親不要です。
隣の学校は
全学年 親の送迎必須です。
はじめてのママリ🔰
学校によると思います。
うちはいつでも保護者送迎必須です。
「名古屋市」に関する質問
名古屋市の保育園についてです。 育休明けて復帰しました。 時短勤務なので保育園の点数はAランクでした。 この前、退職しました。 次の職場も時短勤務です。 就労証明の育児による時短勤務の欄に会社からチェックを 貰…
野良猫のうんちについて ご近所に野良猫に餌やりをしているお宅があります。 そのせいか野良猫が複数近隣にいて家の周りにうんちします。 マンションの敷地内に関しては管理会社が猫砂を撒くなどの対応をしてくれて改善…
今日夫に子供の認知だけして離婚して別で暮らしてそっち(私)の扶養入れたほうが制度的に得するんじゃ無い? と言われてむかついたので、じゃあそうする?って返したら、しないけど。と言われました。 子供めんどくさが…
その他の疑問人気の質問ランキング
コメント