
コメント

はこまる🐡
私もワンオペ育児なので、生理の時はタンポン入れて入ってました😔🙌

なこ
タンポン入れて入りますよ!
湯船の中では生理の血ってどっちにしても出ないです!
湯船から出るとドバッと出ます
なので多い時とかはタンポンです!
-
はじめてのママリ🔰
買っておこうとおもいます!
- 9月18日
はこまる🐡
私もワンオペ育児なので、生理の時はタンポン入れて入ってました😔🙌
なこ
タンポン入れて入りますよ!
湯船の中では生理の血ってどっちにしても出ないです!
湯船から出るとドバッと出ます
なので多い時とかはタンポンです!
はじめてのママリ🔰
買っておこうとおもいます!
「お風呂」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
タンポですかー持ってないのとやった事ないですぅ(*´◒`*)
はこまる🐡
持っておくとこれから先便利ですよ☺️
そのまま入ると水圧でお風呂の中は出ないですが、上がった時にすぐ出てくるので着替えとかも汚れたり大変なので💦😭
タンポンない日は仕方なくスイマーバに子供を入れて子供だけ湯船に浸からせてました😂✨
はじめてのママリ🔰
スイマーばですか!あるので娘だけ湯船に入れてみようかな!確かにお風呂最中はよくても上がる時、子供を連れて行く間が心配なりますね!そこまで考えていませんでした!ありがとうございます😊
はこまる🐡
スイマーバ持ってるなら今日はそれでしのぐといいかもしれませんね☺️✨
ママさんが寒いかもしれませんが😂もしあれなら浴室暖房など活用してください😂👍笑
明日にでもタンポン買っておくといいかもです🎵😊
はじめてのママリ🔰
スイマーば使用しました( ´ ▽ ` )タンポン使ったことないのですが🤣買うのどれでも大丈夫ですかね⁇
はこまる🐡
生理の血液量が多いタイプなら多い日用、そうでもなければ普通用などあるのでご自分に合ったものを買った方が良いと思います!😊
私は多い日用買ってます🙌
はじめてのママリ🔰
分かりやすくありがとうございます( ´ ▽ ` )