🌈
9ヶ月頃から割と食べるようになったのでその頃はお弁当タイプばかりでした!
退会ユーザー
最近はお弁当タイプ使ってます!スプーンが付いていて楽なので🙆♀️
いちご
基本お弁当タイプですが、外出先のお店で子供用食器とかあるのでたまにパウチ持って行って食器にいれて食べさせてます
でも最近は外出先のお子様用のメニュー頼むこと多いですね
m
お弁当タイプです!
和光堂のならスプーンも付いてますし、食べ終わったら捨てられるので楽です👌🏻
🌈
9ヶ月頃から割と食べるようになったのでその頃はお弁当タイプばかりでした!
退会ユーザー
最近はお弁当タイプ使ってます!スプーンが付いていて楽なので🙆♀️
いちご
基本お弁当タイプですが、外出先のお店で子供用食器とかあるのでたまにパウチ持って行って食器にいれて食べさせてます
でも最近は外出先のお子様用のメニュー頼むこと多いですね
m
お弁当タイプです!
和光堂のならスプーンも付いてますし、食べ終わったら捨てられるので楽です👌🏻
「ベビーフード」に関する質問
一歳二ヶ月、旅行後の不機嫌についてです🥲 金曜日〜日曜日で、2泊3日ディズニーへ行きました!! スケジュールは、 金曜日お昼ご飯を食べて出発、新幹線で東京へ。 アフター17で2時間ほどランドを楽しみ、9時には寝ま…
【1歳0ヶ月のベビーフードについて】 現在離乳食をベビーフードであげています。 ご飯を炊いておかず(80gや100g)のときや 大容量のベビーフードのみ(130g)のときもあります。 これだけでは足りないでしょうか。
離乳食初期、外出中に食べさせるご飯について 離乳食初期、といっても来週で7ヶ月になる娘を育ててます。 明日、朝から外に出る予定があるのですが、 その場合ってみなさんベビーフードなにあげてましたか? 気温も低…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント