
赤ちゃんがCカーブやおくるみを嫌がる理由や対処法について相談しています。同じ経験のお母さんの対処法を知りたいそうです。
赤ちゃんはCカーブやおくるみが好きじゃないんですか〜⁈
生後25日なのですが、Cカーブで抱っこ、おくるみで包んだりすると、反り返ったり、おくるみから出ようとキックなどして暴れます。特にCカーブ抱っこすると、ミルクを吐き出します…
いつも爆睡してる時は大の字…
なのでギャン泣きしてる時は大体口パクパクするので、お腹一杯でも、吐くの覚悟で母乳をあげます。
泣かれるとこっちまで泣きたくなる〜。
同じようなタイプの赤ちゃんのお母さんはどうしてましたか?
- Noco(1歳0ヶ月, 3歳5ヶ月, 5歳7ヶ月)

退会ユーザー
縦抱っこ試したりしましたか??それと、もしかしたらお腹いっぱいになりすぎて苦しいかもしれませんね🤔おしゃぶりも試してみてもいいかもしれません!深呼吸して焦らず😊

退会ユーザー
上の子がそうでした(>_<)
縦抱きが好きみたいで
ほぼ縦抱きしてましたよ😅
ガクっとならないよう気をつかいます💦
そして母乳を飲んでは吐くので
「私の血がー」って毎回凹みました(笑)
下の子は
母乳が上手く吸えずほぼミルクですが
ぐずぐずしたりする時は
やっぱり縦抱きです😅

あね
うちの子も新生児の頃からおくるみ好きじゃなくて、すぐ足バタバタしてぐちゃぐちゃにします😭
Cカーブの抱っこすると、お腹が圧迫されて吐いちゃうのかもしれないですね💦うちの子もたまに吐きます!!
横抱きも好きじゃなくて、仰け反って嫌がるので、新生児の頃から抱っこは縦抱きしてユラユラしてました!
あとお腹いっぱいで口が寂しいだけの時もあるので、おしゃぶり試してみてもいいかもしれないですね😌
うちの子は指があると分かってからは、指ちゅぱちゅぱしてます😩!
コメント