※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

明日で5w0d。病院行くタイミングが気になる。心拍確認は2週間後か。不安で日々が長い。6w前に心拍確認できた方いますか?検査薬の色薄いのは問題?

明日でやっと5w0d。
いつ頃病院行こうかな…
胎嚢も心拍も一気に確認したいけどそれだとあと2週間ちょっとは待たないといけないですよね…?
不安で1日1日がすごく長い………。
6wになる前に心拍確認できた方おられますか?

それと、検査薬1回目と2回目両方くっきりなのはくっきりなんですけど、2回目の方が若干薄いのですが、これって作りの問題でしょうか…

コメント

n.mama

前ではないですが、
6週目にぴったりに行ったら、
胎嚢と心拍一緒に確認できましたよ🙋🏻‍♀️✨心音は7週目に聴かせてもらいました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    6週ぴったりで心拍確認はお早いですね!
    私も早く心音ききたいな〜☺️

    • 9月19日
コナン

私は5w3くらいで
病院に行きましたよ!
とりあえず、胎嚢と
子宮外かだけでも確認
したかったので(^^)
不安なら早めに行ってみたら
いいんじゃないでしょうか?

検査薬の薄さは分かりませんが😭💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とりあえず私も安心したいので6週あたりに病院行ってみます!ありがとうございました😊

    • 9月19日
nene.b

私は5w初受診で胎嚢確認→2週待って7wで心拍確認でしたが、人によってはそれより早く確認できる場合もあるそうですよ。
もし不安要素が強いようであれば、早めに受診されても良いと思います。(私は高齢出産で当時色々不安があり、早めに受診しました)
ただ、母子手帳発行前で妊婦健診の補助券がないですから、100%自費診療なのでお財布には打撃です😅

検査薬の件は、両方とも同じメーカーのものですか?
個体差ですかね…理由はわからないですが、もし気になるようでしたら違うメーカーの検査薬も試してみるのはどうでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり心拍確認できる時期は人それぞれなのですね💦
    お財布には打撃かもしれませんが私もちょっと早めに病院行ってみます😅
    検査薬は同じメーカーで同じ箱に入ってたやつです!
    あくまでもモノなので個体差あるのかなと思っておきます!

    • 9月19日