
熱が下がった後3日待たずに登園許可証を取りに行っても大丈夫ですか?他の子にうつす心配があります。来週月曜から登園させたいです。
登園許可証について質問です。
インフルエンザにかかりました。園では登園許可証が必要です。
今日、37.3まで熱が下がりました。
基本的には保育園登園は下がった日+3日が必要とお医者さんに説明を受けてます。
登園許可証は熱が下がったあと3日待たずに貰いに行ってもいいのでしょうか?
明日行くつもりでいましたが、他の子にうつしてしまうのでは?思うと尻込みします。ただ仕事をまるまる1週間休んでいるので来週月曜から登園させたいのが本音です。
皆さまならどうされますか?
- みつや(2歳1ヶ月, 7歳)
コメント

わらびもち
息子の通う園、かかりつけ医共に決められた期間を過ぎなければ、登園許可書は書いてくれない上に受け取っても貰えませんね(^_^;

退会ユーザー
また今晩上がるかもしれないので、3日待たずには貰えないと思います💦
そして、今はまだ保菌してるので外出してはだめですよ💦
土曜日は小児科やっていないですか??
土曜日にもらって月曜日当園か、月曜日の朝にもらって遅れて当園ですかね🤔
-
みつや
病院では熱が下がったことしか証明できないと思うのですが、親の自己申告の3日でそのまま証明書を書いてもらえるんですか?
- 9月18日
-
退会ユーザー
自己申告ですね😊
嘘ついてもしょうがない事なので💦
何日の何時頃から平熱まで下がりました。と報告して、先生の判断で証明書がもらえるという感じです。- 9月18日
-
みつや
自己申告で書いてもらえるのですね…それはそれで恐ろしいような…土曜に病院行ってみます。
- 9月18日

ままりん
そういう説明なら3日たたないと許可証は書いてもらえないと思います😅
-
ままりん
許可証はもう登園してもいいですよ!という証明書なので登園してはいけない期間に病院へ行ってもダメだも思います💦
- 9月18日
-
みつや
3日たたないともらえないんですね。熱が下がった証明で、その証明書の日にちから3日たたないと登園できないのかと思ってました。
- 9月18日
-
ままりん
熱が下がったという証明ではないと思います💦
インフルエンザは解熱しただけでは完治ではないですよね💦
登園許可証は完治したので登園を許可しますよ~と言うものではないんですかね?😅- 9月18日
-
みつや
そうなんですね。
〇〇日に解熱を確認しました、なので△△日から登園可能です、という証明かと。
いつ解熱したかが親の自己申告でいいなんて驚きです。嘘付き放題ではと思う私は歪んでるんですかね。- 9月18日
-
ままりん
私はそんなふうには思ったことないですね😅
嘘ついても仕方ないので(笑)
でもなかにはそういう親もいるかもですね😅- 9月18日

ぴぴ
もうご存知かもしれませんが…解熱後3日と発症後5日も出席停止です💦日曜に発熱したなら、月火水木金の5日は行けません。プラス解熱後3日もあるので…インフルエンザはたくさん休まないといけなくなりますよねー😣
保育士していますが、その辺りはお母さんを信じて許可証は受け取っています。
熱下がって良かったですね😌
-
みつや
ありがとうございます。今週まるまる行けないのは覚悟していましたが、会社には申し訳ないですね。
わざわざ書類を用意するのに内容はそんな杜撰でいいんだとびっくりしました。お医者さんなら解熱から何日経ったか経験則?で大体わかるんですかね?はてながいっぱいです。
このままぶり返しなければ土曜日に病院連れて行って月曜日から登園させたいと思います。- 9月18日

ユウ
3日経たないともらえませんよ😊
たしかに嘘つけば可能ではありますが、解熱後3日だけではなく発症後5日の登園停止規定があったように思います。なので、誤魔化せても1日程度かと😅
確実になってからじゃないとダメなのは、再発熱の可能性もありますし、保菌状態で受診すればばら撒きますからね😅
私も簡単に休めない仕事なので、病児保育3ヶ所登録してます😂
-
みつや
はい、ありがとうございます。本日一日熱がなかったのでこのまま大丈夫そうなら土曜日に病院行ってみます。
熱が長引いたお子さんとかどうするのかなとか。流石に熱のある状態では医者にはいけないでしょうが、下がった日に連れて行って3日経ちました!とかいう親御さんいないのだろうかとか、色々考えてしまいました。- 9月18日
みつや
熱が下がって3日経ってから貰いに行きましたか?
病院では熱が下がったということしか証明できないと思うので、3日経ってから貰いに行ったらさらに3日(計6日)お休みが必要ですよね?
わらびもち
病院では証明できない…
ではなく、家で熱が下がったか聞かれますよね?医者もある程度はわかると思います(^_^;
インフルエンザなので、合計6日ほどは休む事にはなりますよ!
みつや
ということは自己申告の解熱日で書いてもらえるということですよね…?それはそれで恐ろしいような。
発症は日曜日なので、今日下がったのは親としてホッとしました。
合計6日というのは熱も下がって元気になってから6日自宅待機が必要ですかという意味です。
わらびもち
そこで嘘をつく親の方が最低な親になると思うので…(笑)
解熱から3日間様子見るように定められているのであれば、解熱剤から3日間ですね。
みつや
みなさん正直なんですね。私は我が子が可愛いので3日経ってから登園させますが、世の中には仕事が休めなくて解熱2日なのに嘘ついて登園させる親とかいそうだなと思いました。
親の自己申告なんてあてにならないと思うのですが、そんなことないんですね。