
男の子のトイトレが進まず、焦りを感じています。パンツを嫌がり、教えてくれない状況。周りの言葉に不安を感じています。心が折れそうで、支えが必要です。
3歳になる男の子のトイトレが
進みません
下の子が産まれるまでは
・自分でトイレに行く
・出そうになったら教えてくれる
・パンツを履きたがる
・うんちもたまに成功
これがトイレに行く事自体拒否
パンツを嫌がりオムツを履きたがる
出ても教えてくれない
出そうになっても教えない
周りからもまだオムツ?と
色々言われて焦りが出てきて
最近家でパンツを履くようにしても
脱いでたり泣いたり困ってます
しっしでるときトイレ行こうねー
と優しい声かけを心がけているの
ですが全く進みません
もう否定的な意見や母親がダメだとか
言わないでください
心が折れそうです
- Rmama(6歳, 8歳)
コメント

チポメイ
周りの意見はとりあえずシャットアウトしましょう(^ ^)イヤイヤ期だったりしますかね?落ち着くの待ってもいいと思います!
年少さんでもまだまだオムツの子が多いので3歳ならそんなに焦らなくてもいいと思いますよ(^ ^)

かぴ
うちもまだ3歳になったときは全くで一度もできたことなかったです!
3歳3ヶ月でやっとできるようになって急にやるようになりました☺️
まだまだ焦らなくても大丈夫だと思いますよ☺️周りでも3歳でとれてないこいます!
嫌がるときはやめてみて本人のやる気が出るのを待ちつつ、でも行ってみない?としっかり声はかけたほうがいいと思います。
言葉がしっかりでてきてるようならなぜ嫌なのか聞いてみたり、ご褒美シールをやってみたりはもうやってますかね?💦
トイレの絵本をみせてみたり、、、年齢の近いお友達がいたらその子がトイレ行くときに一緒についていかせてみるとか、、、
結局は本人がやる!と決めないと進まないですけどね😟💦私はひたすら待ちました

nana
同じです😂😂😂
前まではトイレトイレ!って行ってたのに今ではトイレ自体拒否(笑)
オムツがいいの!オムツでするの!オムツないから買いに行かないと!ってキレてます🤣🤣🤣
下の子生まれたからそれもあるんだな〜って、幼稚園も行ってるのでゆっくりゆっくり頑張る予定です😂
まだオムツって言われてもシカトでいいですよ(笑)幼稚園では未満児クラスはほとんどオムツですよ〜!
Rmama
イヤイヤ期もあるような
ないようなよくわからない
状況です😭
優しいお言葉ありがとうございます。