※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
卯月🌸
子育て・グッズ

イヤイヤ期の対応に困っています。朝の忙しい時にイヤイヤされると怒ってしまいます。どうすればいいでしょうか?

イヤイヤ期真っ只中。
朝のめっちゃ忙しい時にイヤイヤされたら
どんな風に対応したらいいですか❔😭
どうしても怒ってしまうので、どうにかしたいです…!!

コメント

エルサ

もう心を無にしてました笑
淡々と、嫌がって泣きわめく息子を押さえつけて着替えさせたりしてましたね笑😅

  • 卯月🌸

    卯月🌸

    大きくなってイヤイヤ期終わってからはどうでした❔(´・ω・`)
    訴えることを辞めてしまったり、エルサさんの言うことを聞かなくなったりしませんでしたか❔(´・ω・`)

    • 9月18日
  • エルサ

    エルサ

    全然っ!そんな事ないですよ😊
    イヤイヤ期なんてあったのか?って思うぐらい、お利口さんです😊💕

    もちろんわがまま言ったりして自我もきちんと有ります😊

    結果論ではありますが、
    イヤイヤ期時代は怒りもせず、あまり干渉もせず、ある程度放っておいていましたが、その対応が悪かったとは全く思いません😌

    • 9月18日
  • 卯月🌸

    卯月🌸

    自分が怒りっぽい性格なので、せめて怒らないように努めるようにしていきます💦
    参考にさせて頂きます!!
    ありがとうございます😊

    • 9月18日
うさ悠

あまりオススメは出来ないですが…お菓子で釣ったり、うちの息子はお散歩ってワードが好きなので、お散歩行こう!って誘ったり、虫さん探しに行こう!といったり…

後は自分の事を先にして、ちょっと放置してからとか、ママと競争だぁ〜と一緒にお着替えしたり。

ですかねー

イヤ②期大変ですよね(*´-`)
一息ついて、ママ一緒にお出かけしたいな♡一緒行こう!とか、しよう!と誘ってみるのはどうでしょう⁈

  • 卯月🌸

    卯月🌸

    お菓子で釣るのは私も一緒です(笑)
    何かで釣らないとどうしてもチャイルドシートに座ってくれなかったり大変ですよね😭💦

    娘はお散歩イコール公園に行く!!ってなるので、大変かもしれない…(笑)
    怒る前に一息つく練習してみます😣

    • 9月18日
あゆ

朝はもう構ってらんないからスルーしてます😅

次女のイヤイヤより長女を登校させないといけないからイヤイヤしてもオムツ替えて お着替え無理矢理させて お姉ちゃんを行ってらっしゃいしにいくよ!で外に出してます😅

朝はまずは長女最優先で行動してるので割と下の子は後回し
ほっといて問題ないならほっといてます。
構うのは長女がいない時間帯のみです。