※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
≪ととろ≫
その他の疑問

入院準備してます!そこで質問なのですが退院用の赤ちゃんの服はどうやっ…


入院準備してます!!!

そこで質問なのですが
退院用の赤ちゃんの服は
どうやって持っていきますか??

そのままだとぐしゃぐしゃになりますよね😅

コメント

くう☆。

旦那に持ってきて貰いましたよ!

  • ≪ととろ≫

    ≪ととろ≫

    あ!当日とか前日に持ってきてもらったりしてもいいんですもんね!!!

    • 4月12日
よーちん☆ミ

入院先にクローゼットがあったので、もっていってハンガーにかけてましたよ(*^^*)

  • ≪ととろ≫

    ≪ととろ≫

    準備だけしておいて
    あったら旦那に持ってきてもらおうかなと思います^^*
    クローゼットあるならかけておけばぐしゃぐしゃになりませんもんね^^*

    • 4月12日
しい2児mama

なるべく荷物は
少なくしたかったので
お見舞いのときに家族に
持ってきてもらいました(^O^)

  • ≪ととろ≫

    ≪ととろ≫

    その考えは思いつかなかった…😅

    私も準備だけしておいて旦那が来る時に持ってきてもらおうかとおもいます!

    • 4月12日
  • しい2児mama

    しい2児mama

    私のときはパジャマなども
    病院のだったので
    病院で荷物が増えたら
    持っていってもらい
    必要なものは持ってきて
    もらいました(*^_^*)
    なので蹟から持ってきて
    ほしいものは入院用とは
    別に用意してました😃👍

    • 4月12日
  • ≪ととろ≫

    ≪ととろ≫

    パジャマも病院のだったんですね!
    私もそうできるものはそうします!

    • 4月12日
  • しい2児mama

    しい2児mama

    もう少しで
    赤ちゃんに会えますね😆♥
    出産報告楽しみにに
    待ってます(*^_^*)

    • 4月12日
  • ≪ととろ≫

    ≪ととろ≫

    今日も健診日なんです^^*
    ほんとに早く会いたいです~😂💕

    いろいろ不安もありますが
    今は会えることを楽しみにしてます!!!

    • 4月13日
チャムス

100均で洗濯ネット買ったりジップロックに入れて持っていきました(´∇`)

  • ≪ととろ≫

    ≪ととろ≫

    ジップロックならいいですよね!
    大きめのに肌着とかすべて入れた感じですか??

    • 4月12日
  • チャムス

    チャムス

    自分の荷物も全部種類別にネットに入れました。その方がバックの中でグチャグチャにならないかなと思って^^;
    下着とかタオルなどの洗濯物とかをネットに入れたまま持って帰ってもらったり赤ちゃんの物はサイズが小さいのでジップロックに収納しました(´∇`)

    • 4月12日
  • ≪ととろ≫

    ≪ととろ≫

    洗濯ネットなら後々も使えますもんね!!!
    買ってきて自分のやつ入れようかなと思います!

    • 4月12日
  • チャムス

    チャムス

    楽しみですね(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
    出産頑張ってください!!

    • 4月12日
♡♡めー♡♡

うちは、何日かしたら持ってきてもらいますが、全部ジップロックに入れてます。