※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
子育て・グッズ

旦那の親戚から20点の肌着や服、授乳ケープをもらう予定。お返しは2万弱で、要らないものをくれるため多くは不要と母親から言われた。関係を考慮し、適切なお返し額が分からない。

旦那の親戚から、肌着と服、授乳ケープを頂く予定です‼️(合計20点)
お返しはどのくらいするのがいいでしょうか⁉️😅
多分合計で2万弱のものを頂ける感じでして💦
母親に聞いたら、「あちらは要らないものをくれるから、そんなにお返ししなくてもいいんじゃ⁉️」と言われました💦
確かに、「もうサイズが小さくて入らないから、あげるよー」と旦那が言われたそうです😅
今後の関係もありますので、きちんとすべきだと思ってるのですが、どのくらいお返しすべきか分かりません😓

コメント

はじめてのママリ🔰

友達は同じくお下がり?をそれくらいの物もらって
3000~5000円くらいかなぁ?
結婚式のときのギフトブックみたいなのでそれくらいの金額で選んで貰う式にしてました!

  • ぽん

    ぽん


    やはり、3000~5000円くらいですよねー💦
    そのくらいでいいのかなぁ🤔と不安になってました💦

    • 9月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よく会う、冗談言えるような仲良し、なら電話とかで夫婦でお礼を言う。旅行行った時にちょっといいお土産買うのもありかな!と個人的におもいました笑

    • 9月18日
美紀

つまりはお下がりだったり、買ったけど使わなかったとかのものですよね⁇
特にお返しはしなくていいと思いますよ(^^)
私も6ヶ月の娘がいて、来年1月に姪っ子が生まれるので、お下がりするつもりですが、お返しは断るつもりです(^^)

ベビーの時期はワンシーズンしか着れなかったりなので、貰えて使えるものは貰った方がいいです☆

  • ぽん

    ぽん


    全てお下がりですー‼️
    今、旦那が長期出張で県外(親せきも同じ県内在住)に出てて、そこでお土産を買って来てもらって、お渡ししようかと考えてます💦💦

    • 9月18日
  • 美紀

    美紀


    お土産とかだと相手も気兼ねなく受け取りやすいかもですね(^^)

    • 9月18日
  • ぽん

    ぽん


    やっぱりそうですよね💦
    お土産だからーと言えば、気兼ねないですよね‼️
    ちょっと安心しました✨
    旦那には美味しそうなお土産、買って来てもらいます‼️

    • 9月18日
りんご

お下がりですか?私もそのぐらいもらった時は、子供服と五千円か三千円の商品券つけて送りました。

  • ぽん

    ぽん


    全てお下がりです💦
    こちらは第1子で、子供服とか分からない上に、旦那の親戚の好みも分からないので、服をお返しするのは、ちょっと難しいです😅

    旦那が長期出張で、そこのお土産を買って来てもらって、お渡ししようかと考えてます😓

    • 9月18日
all

2万弱とはいえ、お下がりなので、汚れているものもあるはずですし、毛玉とかもあると思いますし、もらってから気に入らないものもあると思います。
中古服を買い取ってくれるお店だったら20点で200円位です。
お母さんの言っておられる通り、お返しはそんなにしなくて良いと思いますよ😊

  • ぽん

    ぽん


    一応、写真を送って来てくれてて、見た感じは状態綺麗な感じなんですよね🤔💦
    旦那の長期出張が今月末で終わるので、その時にお土産を買って来て貰おうと思ってますが、そのお土産だけでも十分ですかね⁉️💦💦

    • 9月18日
  • all

    all

    お土産だけで十分だと思いますよ👌
    地元産のフルーツとかでも良いかもですね😊

    • 9月18日
  • all

    all

    すみません でしゃばりました!
    下のコメント読みました!
    旦那産の出張のお土産とても良いと思いますよ!!

    • 9月18日
deleted user

親戚ですし
私もお返しいらない気がしますが
どうしても何かと思うのであれば
金額関係なく菓子折りとかで良いと思います😊

  • ぽん

    ぽん


    うちの方の親戚なら、お返しいらないと思うのですが……💦
    旦那の親戚なのと、旦那がお返しいらないとは言わないので、必要かなと思い😓
    旦那がしっかりしてないのが悪いのですが😅

    今月末に、旦那が長期出張から帰って来るので、出張先のお土産を買って来てもらって、それをお渡ししようかと考えてます😓💦💦

    • 9月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    向こうからあげるよ!って言ってきた感じでしょうか??
    こちらが是非是非!!という気持ちでないのであれば
    こういうのはありがた迷惑でもあると思うので…

    個人的にはどの立場であげる側だとしても、不用品なのでお返しは求めません😊

    お土産渡すのちょうどいいと思います👌🏻

    • 9月18日
  • ぽん

    ぽん


    妊娠報告した時に、「女の子だったら、服とかあげるねー‼️」と言われてまして💦
    今回、産まれる前に肌着とかどのくらい買われたか聞いたら、「お下がりだけどあげるよー‼️」となりまして😅
    これまた、旦那とその親戚がどのくらい仲がいいのか、どういう関係性なのかよく分からず😅

    お下がりだし、不用品だけど、あとあと何か言われるのも嫌なので😓
    たまたま旦那が長期出張から帰って来ますし、お土産なら受け取って貰えるかなぁ🤔と思いまして‼️💦

    • 9月18日