

もふもふ
認可、企業型は働いている、または介護や勉学等の両親のための保育園ですので、今後も働く意思のない方が保育園に入るのは不可能です。
求職中で申請はできるけど、3ヶ月以内に仕事が決まることが前提です。
無認可は園によっては専業主婦でも入れますが、働くお母さんがたで認可に落ちた方が入れたりするので専業主婦の方は入りにくいでしょうね。

R☆A mama
保育所は働いている、家で見ることが困難(診断書なども必要)な場合のみ預けることが可能です。例えば専業主婦でも
決められた時間日数家で介護しているとかでしたら応募することは可能です。

働くママ
私は現在2人目育休中ですが、上の子が通ってる保育園は関係なくはいれますよ!
認証保育園です!
ただ、高いです💦週5で7万くらいかな💦

柊0803
田舎の保育園で枠があれば専業主婦でも入れますよ!
主人の地元ではみんな保育園→幼稚園→小学校が定番です。聞いた時びっくりしましたが、土地によって違いますからね。

ななな
まとめてのコメントで
申し訳ありません。
家の近くに
10件近く保育園、こども園があり
園児募集されてます。
直接聞けばいいんですけど
専業主婦だと入れないと
ここでよく見るので
『専業主婦なのに預けられますか』
と聞くのが常識知らずになるのか…
枠さえあれば
専業主婦でも預けられるのか…
実際専業主婦で
預けてる方はいるのかな…
と思って質問させてもらいました。
もふもふさん
🦄🌙rat.mama💕🦄✨さん
momoさん
働くママさん
柊0803さん
コメントありがとうございます!

なあ
空きがあっても
保育園は入所できる
基準があるので
それに達していないと
空きがあっても預けられません💧
ただ
4歳、年少クラスからは
空きがあって専業主婦でも入園できる自治体もあります。
ただ、時間は短時間保育になります。

サカママ
市役所へ電話されてはいかがでしょう?聞くだけなら個人情報も必要ないと思いますよ。
コメント