※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めいママ
妊娠・出産

ゼロセットとは、張りの数値をリセットするスイッチです。看護師さんによって設定され、数値が10未満になります。違いはこの設定によるものです。

NSTのゼロセットってどういう意味のスイッチかわかる方いれば教えてください!

最初は張りの数値がグイグイ上がってたんですが、途中で看護師さんにゼロセットにしておくねと言われ、それから数値が10未満なんです。
どういう違いなのでしょう?

コメント

まま

私のときは20が基準値にセットされていました。
本陣痛などで数値が大きくなると予想されるときはゼロに合わせて、数値が大きくなってもわかるようにしてるのかなと思います。100までしか上がらないので20よりゼロのがちゃんと取れるので!
張ると数値が大きくなります。

  • めいママ

    めいママ

    なるほど!
    基準値とかあるんですね😥
    何の説明もないので分からなくて😓
    ありがとうございました😊

    • 9月18日
  • まま

    まま

    まずはお腹が張ってない状態でセットします。そこが基準値になって、張ると数字が大きくなっていきます!

    • 9月18日